久比岐自転車道のPRキャラクター名を募集



- 締切日
- 2017年5月31日(水)
- 主催者
- 糸魚川地域振興局企画振興部
- 賞
- 名前が採用された方1名⇒地元特産品(三万円相当)
- 応募資格
- 資格不問
久比岐自転車道のPRキャラクター名を募集します~今年で40周年を迎えます~ 久比岐(くびき)自転車道魅力アップ実行委員会(※1)では、久比岐自転車道(※2)が今年40周年を迎えることを記念し、自転車道のさらなる利活用促進による上越・糸魚川地域の交流人口拡大及び認知度向上、健康増進に向けたイベントの開催を予定しています。記念イベントの一環として、日本アニメ・マンガ専門学校(新潟市中央区古町)の協力のもと、PRキャラクターのデザイン制作を行いましたので、以下のとおり名前を募集します。 ※1~2 詳細については、専用ウェブサイトの別紙1を参照ください。 PRキャラクター名の募集について ■ 募集期間:平成29年4月12日(水)~5月31日(水) ■ 結果発表:平成29年6月14日(水)予定 ■ 賞品:名前が採用された方1名⇒地元特産品(三万円相当) 応募いただいた方の中から抽選で20名様にも地元特産品が当たります(千円相当)。 ■応募方法:以下のとおりとします。 <メールによる応募> ・メール本文に①応募者の氏名、②住所(郵便番号、番地・建物も必ず明記すること)、③電話番号、④キャラクター名((1)氏名 (2)読み仮名 (3)愛称・ニックネームを明記すること(複数可)[記載例:(1)久比岐 弥生 (2)くびき やよい (3)やっちん])、⑤名前の理由を明記したうえで、以下のメールアドレスまで送信してください。 【送信先メールアドレス】 ngt112010@pref.niigata.lg.jp (新潟県糸魚川地域振興局企画振興部地域振興課) ※その他の応募方法、注意事項等については、専用ウェブサイトの別紙2の募集要領をご覧ください。 サイクルイベントについて 久比岐自転車道沿線に複数の会場を設け、様々なイベントを開催する予定です(9月開催予定)。40周年記念限定グッズも作成する予定です。 また、JR大糸線が今年で全線開通60周年記念を迎えるため、自転車を絡めた連携企画も検討しています。 昨年12月に発生した糸魚川駅北大火を受け、にぎわいづくりの一環として、糸魚川の復興という観点からも取組を進めます。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2017年4月12日(水) ~ 2017年5月31日(水)
- 応募資格
- 資格不問
出典:http://www.pref.niigata.lg.jp/itoigawa_kikaku/1356865382136.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。