公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第11回ネット小説大賞

    締切日
    2023年7月31日(月)
    主催者
    クラウドゲート株式会社
    賞金100万円、商業作品化
    応募資格
    小説を書かれるのが始めての方、プロの方、過去受賞された方、どなたでも参加できます。 *『小説家になろう』の登録が必要です(無料)

    ネット小説大賞とは、小説投稿サイト『小説家になろう』にて開催している日本最大級のコンテストです。 11回目の開催となる今回は、総勢13社が商業化に向けて選考いたします。今回もジャンルは不問、文字数制限無し、完結・未完結に限らず応募可能。小説をはじめ漫画、ボイスドラマなど、様々な形で皆様のプロデビューを支援いたします。 また、「受賞だけがコンテストじゃない」をモットーとし、参加するだけで楽しめる企画も数多くご用意しています。 今年も当コンテストから、一人でも多くのプロが生まれることを楽しみにしております。

    募集内容
    小説を募集
    作品規定
    ●応募期間 2023年5月1日12:00 ~ 2023年7月31日18:00   ●応募方法 STEP1 『小説家になろう』に作品を投稿する STEP2 投稿作品にキーワード「ネトコン11」を登録 ※「ネトコン11」「ネトコン11感想」の数字は、全角・半角どちらでも応募可能です。 ※感想サービスをご希望の方は「ネトコン11」ではなく、「ネトコン11感想」のキーワードを設定のうえご応募ください。 ※「セカンドチャンス企画」にご応募いただく場合、上記の応募方法とは異なります。詳細は こちら: https://www.cg-con.com/topics/31635/ をご参照ください。   ●規定 ・応募の文字数に制限はありません(完結・未完結、どちらの作品でも問題ありません)。 ・応募作品のジャンルに制限はありません。 ・日本語で書かれていない作品、過度な性描写・残虐描写(「小説家になろう」 から削除される程度)が描かれている作品、「小説家になろう」の利用規約違反の作品は選考対象外となります。 ・複数作品の応募は可能です。応募したい作品に1つずつ応募キーワードを設定してください。 ・「小説家になろう」で開催されている他コンテストとの重複応募はご遠慮いただいております。 (重複応募されている作品につきましては、一次選考以降の審査はいたしませんのでご了承ください。) ・二次創作の応募はできません。
    応募方法/応募先
    クラウドゲート株式会社
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    ~ 2023年7月31日(月)
    応募資格
    小説を書かれるのが始めての方、プロの方、過去受賞された方、どなたでも参加できます。 *『小説家になろう』の登録が必要です(無料)
    ●小説部門 ・グランプリ:100万円 ・金賞:30万円 ・入賞:10万円 受賞者は全員商業作品化 ●コミック部門 ・グランプリ:100万円 ・金賞:30万円 ・入賞:10万円 ・セカンドチャンス:10万円 ※すでに『小説家になろう』から小説として書籍化された作品に対し、コミカライズを前提に選考を行います。 受賞者は全員商業作品化 ●エンタメ部門 ・ボイスドラマ賞:3万円+ボイスドラマ化 ・オーディオブック賞:3万円+オーディオブック化(商業作品化)
    補足
      ●発表 ・一次選考結果発表 2023年10月下旬 ・二次選考結果発表 2023年11月下旬 ・最終結果発表   2023年12月下旬   ●協賛企業 株式会社Amazia NHN comico株式会社 株式会社主婦と生活社 株式会社双葉社 株式会社宝島社 ツギクル株式会社 株式会社TOブックス 株式会社一二三書房 フレックスコミックス株式会社 株式会社マイクロマガジン社 株式会社マイナビ出版 株式会社マッグガーデン 夢の光株式会社  

    出典:https://www.cg-con.com/novel/vol11/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。