この公募は締切済みです
- 参加賞あり
LINEマンガ マンガ家応援プロジェクト#5
- 締切日
- 2023年6月5日(月)
- 主催者
- LINE Digital Frontier株式会社
- 賞
- 応援アイテム500円~最大10万円相当
- 応募資格
- ・LINEマンガ インディーズへ作家登録をしている個人の方のみ応募可能です。未成年の方は、保護者等の法定代理人の同意を得たうえでご応募ください。 ・応募は、開催期間中おひとり様1回・1作品のみとします。複数の作家アカウントを使用するなど、同一人物による複数回の応募は、本イベントの趣旨と異なるため固くお断りいたします。 ・過去開催の「マンガ家応援プロジェクト」に参加された方のご応募も可能です。前回を超える力のこもった新作をお待ちしています。
投稿すればもれなく全員、何かがもらえる好評企画、なんと1年ぶりに開催! お手持ちの作品から新作まで1ページから応募OK! 応援アイテムは、投稿作品を担当者が1つずつ目を通した上で決定。 ギフト券から書籍、家電、食品までバリエーションいっぱい! 通常のコンテストとは異なり、作品のクオリティだけでなく様々な視点から選出しますので ぜひ渾身の力作をご投稿ください!
- 募集内容
- マンガ作品
- 作品規定
- ●開催期間 2023/4/12(水) 11:00〜6/5(月) 朝6:00迄 ●作品形式 ・応募作品のジャンル、ページ数に制限はありません。 ・応募者本人のオリジナル作品であれば、既に個人サイトや同人誌などで発表済みでも応募対象となります。ただし、本イベント開始以前にすでにLINEマンガ インディーズに投稿していた作品の再投稿(別アカウントにて投稿済み作品の転載・複製を含みます。)、営利目的で商業化された作品(Webでの掲載も含みます。)、既に本サービス上の他の漫画賞、または他サイトで企画する漫画賞などで入賞した作品は応募対象外となります。
- 応募方法/応募先
- ●応募方法 LINEマンガ インディーズに新規マンガ作品の第1話を投稿してください。 作品を投稿する際に、投稿画面の「イベント一覧」の項目にある“マンガ家応援プロジェクト#5”に忘れずにチェックを入れてください。 ※イベント前に投稿済みの作品への話追加は応募対象外です。 作品投稿はこちらから▼ https://access.line.me/oauth2/v2.1/login?returnUri=%2Foauth2%2Fv2.1%2Fauthorize%2Fconsent%3Fresponse_type%3Dcode%26client_id%3D1365857945%26redirect_uri%3Dhttps%253A%252F%252Fmanga.line.me%252Flogin%252Fline_callback%26state%3D54cd5eb294d28dfdc4482bb0b74bf2fc88891c59%26scope%3Dprofile%2Btimeline.post&loginChannelId=1365857945&loginState=hptTc9GUoUBXLqS0XMk2fV
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年6月5日(月)
- 応募資格
- ・LINEマンガ インディーズへ作家登録をしている個人の方のみ応募可能です。未成年の方は、保護者等の法定代理人の同意を得たうえでご応募ください。 ・応募は、開催期間中おひとり様1回・1作品のみとします。複数の作家アカウントを使用するなど、同一人物による複数回の応募は、本イベントの趣旨と異なるため固くお断りいたします。 ・過去開催の「マンガ家応援プロジェクト」に参加された方のご応募も可能です。前回を超える力のこもった新作をお待ちしています。
- 賞
- 応募要項を満たしていれば、応募から7日程度で必ず応援アイテムが支給されます。 何が支給されるかはお楽しみ! 運試しと腕試しの気持ちでお待ちください。 【活動応援アイテム一例】 ・CLIP STUDIO PAINTシリーズ ・21.5型液晶ペンタブレット ・執筆作業の疲れを和らげるリラックスグッズ ・執筆構想の肥やしになるかもしれない書籍 ・高級ずわい蟹缶詰セット など500円~最大10万円相当の応援アイテムを用意しています。 【タテ読み作品 限定特別企画】 タテ読み作品を投稿してくださった方の中から最も優れた1作品に「ミラーレス一眼カメラ」を、活動応援アイテムとは別途贈呈します。
- 入選点数
- 100点以上
- 補足
- 結果発表は、平日の毎日12:00~16:00頃、LINEマンガ インディーズ公式Twitterアカウントで行います。 土日と祝日の発表はお休みです。 作品講評を希望された方は、決定した応援アイテムとメッセージを一緒に掲示いたします。
出典:https://line-manga.blog.jp/archives/19653535.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。