公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 地域限定

愛知産業大学 高校生デザインコンテスト

締切日
2023年9月10日(日)
主催者
愛知産業大学
図書カード2万円
応募資格
中部圏(富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀)に所在する高校の生徒 (個人またはグループ 2 名まで)

2023年度 愛知産業大学 造形学部 スマートデザイン学科 第5回 高校生スマートデザインコンテスト   - 未来のためのアイデア募集 - 自然災害やコロナウィルスなどで、私たちの生活はあたり前の日常を失いました。しかし、オンライン授業やインターネットを活用し新しい形の事業など、スマートテクノロジーを使うことで、人と人、人とモノなど空間を超えた新たな繋がりや価値観が生まれました。モノからコト、所有からシェアへと人々の志向や価値観が変化するなか、社会は今、新しいビジネスモデルを求めています。高校生の視点で、人々の役に立ったり、生活を豊かにしてくれるモノ(プロダクト)やこと(サービス)、ツナガリ(メディア)を考えてみましょう。アイデアを自由に画像や文章で表現して、提案してください。魅力的なアイデアをお待ちしております。

募集内容
■テーマ:寄り添ってくれる AI アシスタント Siri や Google Home など AI はみなさんの生活の中にもう入りこんできています。楽しい生活を送るために、ユーザーのそばに寄り添っていろんなアドバイスをしてくれる AI を作ってみませんか。 難しそうに見えますが、スマートデザイン学科で学生が AI 開発に使っている AIエンジンをコンペに参加してくれる人に期間限定でお貸しします。そこで簡単なレクチャーを受け、実際にAIを作って動かしてみましょう。皆さんの自由な発想から、エンジニアでは思いつかないような優しい AI が生まれるかもしれません。
作品規定
■作品提出締切 2023年9月10日 ( 消印有効)   ■参加方法 1案につきA3用紙1枚に自由に表現してください。裏面は使用しないでください。用紙またはデータ(PDF形式)にてお送りください。 「応募申込書」に必要事項を記入し、提出先(事務局)まで郵送もしくはメールにてお送りください。 *作品を郵送される場合は、封筒表面に「高校生デザインコンテスト応募書類在中」と明記してください。   ■その他 ・課題内容に関する質疑は受け付けません。各自ご判断ください。 ・応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、作品の発表に関する権利は主催者が有します。 ・審査結果は本学ホームページで公開させていただきます。
応募方法/応募先
〒444-0005 愛知県岡崎市岡町原山12-5 愛知産業大学 高校生デザインコンテスト事務局 メール:hirose@asu.ac.jp (廣瀬)
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2023年9月10日(日)
応募資格
中部圏(富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀)に所在する高校の生徒 (個人またはグループ 2 名まで)
最優秀賞 1点 賞状及び副賞(図書カード2万円) 優秀賞  若干名 賞状及び副賞(図書カード1万円) 佳作   若干名 賞状及び副賞(図書カード5000円)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.asu.ac.jp/news/292
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。