この公募は締切済みです
ずんパラ投稿祭~ニコニコ動画をTV放送しちゃうのだ!~



- 締切日
- 2023年8月21日(月)
- 主催者
- SSS合同会社
- 賞
- オープニング、エンディングに放送
- 応募資格
- 資格不問
「東北きりたん、東北イタコの新しい音声合成ソフトvoicepeak化を実現したい!」クラウドファンディング達成記念! 東北ずん子・ずんだもんプロジェクトのキャラクターを題材に、ユーザーの皆様に投稿いただく動画やイラスト作品のみでアニメ作品を作り上げる、前代未聞の投稿祭『ずんパラ投稿祭』を開催します! 本投稿祭では「MV部門」「本編部門」「イラスト部門」「アイキャッチ部門」の4部門の作品を募集。 各部門の優秀作を、アニメ『ずんパラ』のオープニングや、エンディング、本編、アイキャッチなどに採用します。 また、「本編部門」の優秀作品においては、各キャラクターボイスを担当する中の人(声優)が吹き替え、TV地上波およびニコニコ生放送で同時放送予定! 奮ってご参加ください。
- 募集内容
- ■全部門共通テーマ 東北の名産をお正月に食べたくなるような作品 ■募集部門 ・オープニング・エンディングMV部門 ・本編部門 ・アイキャッチ部門 ・イラスト部門
- 作品規定
- 投稿期間 2023年8月19日(土)0:00 ~ 21日(月)23:59 各部門の投稿方法 ■オープニング・エンディングMV部門 既定のキャラクター、対応する音声合成ソフトを用いて制作した、未発表オリジナル楽曲動画を投稿してください。 ・投稿先 ニコニコ動画 ・指定タグ [ずんパラ投稿祭MV部門]をタグロック ▼TV放送賞を想定して応募される方向けの追加ルール ・動画尺 最低60.00秒~最大90.00秒 ・解像度 横1920px 縦1080px ・フレームレート 30fps ・動画制作時に使用したプロジェクトファイルを、各トラック(立ち絵・キャラボイス・BGM・効果音など)を統合しない状態のまま、保存しておいてください。 ・動画制作に利用した素材一覧をメモしておいてください。 ■本編部門 既定のキャラクター、対応する音声合成ソフトを用いて制作した動画を投稿してください。 「東北の名産をお正月に食べたくなるような作品」であれば、内容・形式は不問です。(料理動画、劇場動画、旅動画などなんでもOK!) ・投稿先 ニコニコ動画 ・指定タグ [ずんパラ投稿祭本編部門]をタグロック ▼TV放送賞を想定して応募される方向けの追加ルール ・動画尺 最低30.00秒~最大180.00秒 ・解像度 横1920px 縦1080px ・フレームレート 30fps ・動画制作時に使用したプロジェクトファイルを、各トラック(立ち絵・キャラボイス・BGM・効果音など)を統合しない状態のまま、保存しておいてください。 ・動画制作に利用した素材一覧をメモしておいてください。 ■アイキャッチ部門 既定のキャラクター、対応する音声合成ソフトを用いて制作したアイキャッチ(番組タイトルクレジット)動画を募集します。 ・投稿先 ニコニコ動画 ・指定タグ [ずんパラ投稿祭アイキャッチ部門]をタグロック ▼TV放送賞を想定して応募される方向けの追加ルール ・動画尺 5.00秒 (5秒ちょうどではない動画は選外となります) ・解像度 横1920px 縦1080px ・フレームレート 30fps ・投稿祭名称や「また見てね!」などのテキストは入れないでください。 (クリエイター名の署名・サインはOKです) ・動画制作時に使用したプロジェクトファイルを、各トラック(立ち絵・キャラボイス・BGM・効果音など)を統合しない状態のまま、保存しておいてください。 ・動画制作に利用した素材一覧をメモしておいてください。 ■イラスト部門 東北家プロジェクトのキャラクターを主題とするイラストを募集します。 ・投稿先 ニコニコ静画 ・解像度:72dpi 、縦横比16:9(最低解像度 横:3840 px × 縦:2160px) ・指定タグ [ずんパラ投稿祭イラスト部門]をタグロック ▼TV放送賞を想定して応募される方向けの追加ルール ・投稿祭名称や「また見てね!」などのテキストは入れないでください。クリエイター名の署名・サインはOKです。 ・デジタルで制作された場合、レイヤーを統合しない状態のまま、制作に使用したお絵かきソフトのプロジェクトファイルを保存しておいてください。 その他キャラクター利用規約等は主催者サイトをご確認ください。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- 2023年8月19日(土) ~ 2023年8月21日(月)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ■「TV放送賞」 ・オープニング・エンディングMV部門投稿作品のうちから2作品 制作いただいた楽曲動画を今回のアニメ放送のオープニング、エンディングに放送します。 ・本編部門投稿作品から複数作品 制作いただいた動画の、ソフトウェアで制作されたキャラクター音声を、各キャラクターボイスを担当する中の人(声優)にて吹き替え、放送します。 ※採用数は5本を目安としていますが、放送尺に合わせて作品の数を調整する場合があります ※CVのキャストに関しては変更される可能性があります ・アイキャッチ投稿作品から2作品 CMから本編映像に転換する時などに利用する短い映像(通称アイキャッチ)として放送します。 ・イラスト投稿作品から2作品 アニメ本編終了後に、スポンサー名表示などのバックに映る静止画像に採用、放送します。 ■「こんなのTV放送できるわけないで賞」 ご応募いただいた全作品の中から1作品、TVで放送できるわけがないと思える作品を採用します。 ニコニコならOKそうだったらニコニコTOPなどでご紹介します。 賞品としてずんだもち1年分を授与します。 ※ずん子さんが一日に最低3個は食べるとして1年分1095個を最大として欲しいだけ差し上げます。食べ物は粗末にしてはいけませんよね。 ■「東北家キャラクター賞(ずん子賞、イタコ賞、きりたん賞、ずんだもん賞、四国めたん賞、中国うさぎ賞、九州そら賞)」 各キャラクターの魅力が発揮されている作品を、1キャラクターにつき1作品採用します。賞品としてキャラクターごとに何か良いものを授与します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://blog.nicovideo.jp/niconews/193987.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。