公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    「賢治に献ずる詩歌」作品募集

    締切日
    2023年11月30日(木)
    主催者
    日本現代詩歌文学館
    最優秀賞(旅行券2万円分) ほか
    応募資格
    資格不問

    2023年は岩手県出身の作家・宮沢賢治の没後90年にあたり、翌24年には生前唯一の詩集『春と修羅』の刊行から100年を迎えます。この大きな節目にあたり、日本現代詩歌文学館では「賢治に献ずる詩歌」展を開催しています。当展にちなみ、宮沢賢治、とくに賢治作品の機軸ともいえる心象スケッチ『春と修羅』をモチーフとした詩歌作品を広く募集します。

    募集内容
    宮沢賢治、とくに賢治作品の機軸ともいえる心象スケッチ『春と修羅』をモチーフとした詩、短歌、俳句、川柳
    作品規定
    来館・郵送・FAX(規定の応募用紙のみ使用可)、専用のメールフォームにて受付 ※応募用紙はホームページにて公開しています
    応募方法/応募先
    〒024-8503 岩手県北上市本石町2-5-60 日本現代詩歌文学館 TEL:0197-65-1728 FAX:0197-64-3621
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2023年6月1日(木) ~ 2023年11月30日(木)
    応募資格
    資格不問
    【一般の部】※高校生以上の学生を含む 最優秀賞(各部門1名)   旅行券2万円分 優秀賞(各部門最大3名) 文学館特製グッズ 【小中学生の部】  最優秀賞(各部門1名)   図書カード1,000円分 優秀賞(各部門最大3名) 文学館特製グッズ
    審査員
    菊池唯子、山口明子、澤口航悠、熊谷岳朗
    結果発表
    2024年2月上旬 予定
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    補足
    ・「賢治に献ずる詩歌」展を見て作った作品かどうかは問わないこととします。 ・作品は、応募者本人による新作・未発表のものに限ります。 ・応募は、各部門1人につき2作品まで。詩は、題名・氏名を含め1作品につき20字×30行=600字以内とします。 ・応募作品の訂正や選考に関するお問合せには応じられません。 ・入選作品・作者の氏名・在住地(県と市町村まで)は当館のホームページや刊行物、当事業を取りあげる報道等で使用される場合があります。あらかじめご了承ください。 ・入選作品の発表の際、選者の添削等が入る場合があります。 ・応募に際してお預かりした個人情報は、当事業の運営以外の目的には一切使用いたしません。
    前回応募数
    3734点
    参考資料

    出典:https://www.shiikabun.jp/event/contest/1413.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。