公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 地域限定

【第2回】高校生・大学生等を対象とした男性の家事・育児参画に関する啓発動画コンテスト

締切日
2023年10月31日(火)
主催者
山口県
QUOカード2万円分
応募資格
・応募時に県内に居住又は県内の高等学校等※1、高等専門学校、専門学校、専修学校、短期大学、大学に在籍している生徒及び学生※2 ・応募時に県内に居住又は県内の事業所等に通勤している25歳以下の方 ・個人、グループは問いません(複数のグループに所属することは不可)。 なお、グループで応募する際は、メンバー全員が上記の資格を満たしていること。 ※1 高校、中等教育学校(後期課程)、特別支援学校高等部 ※2 未成年の方は保護者の同意が必要です。未成年の方が応募された場合は、保護者 の同意が得られているものとみなします。

山口県では、男女が対等なパートナーとして、個性と能力を発揮することのできる男女共同参画社会の実現を目指して、社会の幅広い分野にわたる様々な施策の推進に取り組んでいます。 この取組の一環として、男女がともに仕事と家庭の責任を分かち合える社会を目指して、男性の家庭への参画を促進するため、次代を担う高校生・大学生等を対象とした啓発動画コンテストを実施します。

募集内容
男性が家事・育児に参画することのメリットや、男性が家事・育児に積極的に取り組んでみようと思える内容の1分以内の動画を募集します。
作品規定
・作品の応募点数に制限はありません。ただし、入賞 する作品は1名(1グループ)につき1作品まで とします。 ・応募作品ごとにタイトルをつけてください。 ※表現方法は問いません (実写、アニメーション、CG等) ※フリー素材の使用については、各サイトの利用規約をよくご確認ください。 (例:「いらすとや」は、作品の著作権が譲渡される本コンテストでは使用不可)
応募方法/応募先
応募方法: 応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、以下のとおり提出してください。 (1)郵送の場合    応募用紙と併せて、応募作品を記録したCD又はDVDを郵送してください。    なお、応募作品は返却いたしません。 〒753-8501 山口市滝町1-1 山口県環境生活部男女共同参画課 (2)電子メールで応募する場合    応募用紙のみ郵送又は電子メールにて送付してください。    応募受付後、動画ファイルの送信方法(ファイル交換サービス「Hiqzen」を使用)をお伝え   しますので、応募作品を送付してください。 【応募用メールアドレス】 a12800@pref.yamaguchi.lg.jp  ※応募の際の個人情報は、安全に管理するとともに、入選の連絡や発表以外に   使用することはありません。  
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2023年10月31日(火)
応募資格
・応募時に県内に居住又は県内の高等学校等※1、高等専門学校、専門学校、専修学校、短期大学、大学に在籍している生徒及び学生※2 ・応募時に県内に居住又は県内の事業所等に通勤している25歳以下の方 ・個人、グループは問いません(複数のグループに所属することは不可)。 なお、グループで応募する際は、メンバー全員が上記の資格を満たしていること。 ※1 高校、中等教育学校(後期課程)、特別支援学校高等部 ※2 未成年の方は保護者の同意が必要です。未成年の方が応募された場合は、保護者 の同意が得られているものとみなします。
【最優秀賞】 1点 (知事賞状、副賞…QUOカード 2万円分) 【優 秀 賞】 3点 (知事賞状、副賞…QUOカード 1万円分) 【入 選】 6点 (知事賞状、副賞…QUOカード 5千円分) ※入賞作品は、本県の公式YouTubeチャンネルに掲載するなど、本県の啓発資料等として広く活用させていただきます。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/37/204945.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。