この公募は締切済みです
- 地域限定
港区 第42回障害者週間記念事業 ポスター原画募集



- 締切日
- 2023年9月6日(水)
- 主催者
- 港区 保健福祉支援部 障害者福祉課障害者福祉係
- 賞
- 図書カード5,000円
- 応募資格
- 東京都港区内在住・在勤・在学者
12月3日から12月9日の障害者週間に「障害者週間記念事業~ともに生きるみんなの集い~」を開催する予定です。その事業で使用する周知ポスターの原画を募集します。 障害の有無にかかわらず、その人らしさを認め合いながら共に生きる社会の実現に向けて、心のバリアフリーをテーマとしたポスターを描いてみませんか。
- 募集内容
- 12月3日から12月9日の障害者週間に開催する「障害者週間記念事業~ともに生きるみんなの集い~」周知用ポスターのデザイン
- 作品規定
- 【作品規格】 四つ切り画用紙またはB3判、A3判画用紙。文字を入れることができます。 応募作品は1点で、未発表のものに限ります。作品は、後日返却します。
- 応募方法/応募先
- 郵送または直接、作品の裏側に住所、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名・学年または勤務先を明記の上、9月6日(水曜)までに、 〒105-8511 港区役所障害者福祉課障害者福祉係(区役所2階)へ。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年7月1日(土) ~ 2023年9月6日(水)
- 応募資格
- 東京都港区内在住・在勤・在学者
- 賞
- 最優秀賞・優秀賞・佳作を選定し、表彰式で賞状および記念品の図書カード(最優秀賞5,000円、優秀賞3,000円、佳作2,000円)を贈呈します。応募作品は、区役所1階ロビー等に展示します。 ※表彰式は、12月2日(土曜)に実施予定です。 ※入賞者の氏名・所属を港区ホームページに掲載する予定です。 ※最優秀賞・優秀賞の作品は、障害者福祉課が発行する冊子「令和6年度版障害者のためのサービス一覧」の表紙等に使用します。また、芝地区の地域事業として配電用地上機器(トランスボックス)に掲出します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/minato2023/202307/20230701top/14.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。