公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • プロ限定
  • 学生限定

ミライノピッチ 登壇者募集

締切日
2023年10月2日(月)
主催者
大阪イノベーションハブ(公益財団法人 大阪産業局)
NICT賞 ほか
応募資格
【対象者】 ・情報通信分野での起業や事業拡大に意欲があり、事業計画を完成させたい方 ・2023年11月18日(土)・12月9日(土)のブラッシュアップワークショップ、および12月17日(日)のミライノピッチに参加できる方   【ブラッシュアップワークショップについて】 ・対象者 ミライノピッチ2023出場者、エントリー者 ・ワークショップ内容 情報通信分野におけるビジネスプランに対して、資金調達計画やプレゼンテーション講義、個別メンタリングを実施する。 ・開催日時 2023年11月18日(土) 13:00~18:30 2023年12月9日(土) 13:00~18:30   【エントリー資格】 <学生の部> ・近畿地区に所在する高校・高専・大学・大学院の学生で構成されたチーム。(混成チームでも可) ・起業をめざす学生(会社等の法人設立前でも可) ※チームメンバーに学生以外の方が含まれる場合は、「一般の部」へのエントリーとなります。 <一般の部> ・近畿地区(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)に所在する企業に勤めている、または近畿地区に在住の方。 ・起業や事業拡大に意欲があり、事業計画を完成させたいなど成長志向が強く、過去3年以内に事業を開始した、または今後1年以内に新規事業の開始をめざしている企業またはチームの代表者。

ミライノピッチは、「mirai×innovation = mirainno」の造語で、未来に向かってはばたくスタートアップを対象として、大阪イノベーションハブが実施するピッチイベントです。 情報通信分野で起業をめざす学生、製品・アプリ・サービスの事業化やスケールアップをめざす起業家を支援することを目的としています。【学生の部】【一般の部】の審査を通過した登壇者が、7分間のピッチコンテストに挑むイベントで、大阪イノベーションハブでは今年で9回目の開催となります。   ・テーマ 情報通信分野での製品・サービスを対象とし、IoT、ロボット、各種アプリ等を活用した事業プラン ・ピッチ時間 7分間 ・審査員 ICTメンタープラットフォームのメンターなど ※ピッチ終了後に、審査員よりアドバイスなどのフィードバックがあります。

募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
【エントリー方法】 1.「エントリーする」からエントリーしてください。 2.エントリーが正しく完了しましたら、回答確認メールを自動返送します。 メール内に記載しているURLより、エントリーシートをダウンロードしてください。 3.エントリーシートに必要事項をご入力の上、【2023年10月2日(金)13:00まで】に事務局へお送りください。 4.エントリーシートを受領後、受信完了メールをお送りさせていただきますのでご確認ください。   【エントリー締切】 2023年10月2日(金)13:00必着   過去の登壇実績校 大阪大学/奈良先端科学技術大学院大学/京都大学/京都工芸繊維大学/大阪府立大学/立命館大学/近畿大学/立命館宇治高校/関西大学/関西学院大学/滋賀医科大学/神戸大学   お問合せ 大阪イノベーションハブ「ミライノピッチ」運営事務局 TEL:06-6359-3004 E-MAIL:ohclub@innovation-osaka.jp (月‐金 10:00-18:00 ※祝日、年末年始除く)
応募方法/応募先
5300011 大阪府大阪市北区大深町3番1号 大阪イノベーションハブ 06-6359-3004
応募時の会員登録
不要
募集期間
2023年7月19日(水) ~ 2023年10月2日(月)
応募資格
【対象者】 ・情報通信分野での起業や事業拡大に意欲があり、事業計画を完成させたい方 ・2023年11月18日(土)・12月9日(土)のブラッシュアップワークショップ、および12月17日(日)のミライノピッチに参加できる方   【ブラッシュアップワークショップについて】 ・対象者 ミライノピッチ2023出場者、エントリー者 ・ワークショップ内容 情報通信分野におけるビジネスプランに対して、資金調達計画やプレゼンテーション講義、個別メンタリングを実施する。 ・開催日時 2023年11月18日(土) 13:00~18:30 2023年12月9日(土) 13:00~18:30   【エントリー資格】 <学生の部> ・近畿地区に所在する高校・高専・大学・大学院の学生で構成されたチーム。(混成チームでも可) ・起業をめざす学生(会社等の法人設立前でも可) ※チームメンバーに学生以外の方が含まれる場合は、「一般の部」へのエントリーとなります。 <一般の部> ・近畿地区(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)に所在する企業に勤めている、または近畿地区に在住の方。 ・起業や事業拡大に意欲があり、事業計画を完成させたいなど成長志向が強く、過去3年以内に事業を開始した、または今後1年以内に新規事業の開始をめざしている企業またはチームの代表者。
◎近畿総合通信局長賞 ◎OIH賞 他  
結果発表
2023年10月10日(火) 予定
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.innovation-osaka.jp/ja/oih/pitch/mirainno/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。