公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 地域限定

第45回全国育樹祭ポスター原画作品募集

締切日
2021年1月29日(金)
主催者
大分県
図書カードNEXT3,000円
応募資格
大分県内の小学校児童、中学校・高等学校の生徒及び特別支援学校の児童及び生徒。

 全国育樹祭は、昭和52年に大分県別府市において始まり、継続して森を守り育てることの大切さを普及啓発するため、毎年秋期に行われています。  令和3年に再び本県で開催するにあたり、県内外に開催を周知するとともに、開催気運を高めるために、大会ポスター原画を募集します。

募集内容
 図柄は自由としますが、森林資源の循環、次世代へつなぐ森林づくり、国土緑化の意を表し、特に植樹及び森林・樹木の保護、保育または環境緑化意識の高揚をイメージしたものとします。
作品規定
《応募規定》 (1)図柄は自由で、創作に限ります。また、開催気運を高めるような作品とします。 (2)使用する用紙は画用紙(ケント紙を含む)または紙製ボードで、サイズはB3判(縦51cm、横36cm)の縦画(縦長)を原則とし、特別な理由があれば四ツ切(縦54.5cm、横39.4cm)を認めます。なお、パネルは用いないでください。 (3)絵の中に文字は入れないでください。 (4)画材はクレヨン、パステル、アクリル、水彩用絵の具、貼り絵等とし、他の絵を汚損するおそれのある油絵の具等は用いないでください。なお、貼り絵の場合には、確認用に原画カラー写真(サイズは原画の1/2以上)を添付してください。 (5)用紙の裏面に「作品票」(別紙1)を貼り、「ポスター応募者名簿」(別紙2)を添えて送付してください。必ず「制作の意図」を簡潔に記載してください。 《応募先》 学校単位でとりまとめ、令和3年1月29日(金)17時(必着)までに大分県農林水産部全国育樹祭推進室または大分県内各振興局(中部振興局を除く)農山(漁)村振興部森林管理班に郵送またはご持参ください。 ・全国育樹祭推進室 〒870-8501 大分市大手町3-1-1 県庁舎8階 TEL:097-506-3852 ・東部振興局 〒873-0504 国東市国東町安国寺786-1 TEL: 0978-72-0409 ・南部振興局 〒876-0813 佐伯市長島町1-2-1 佐伯総合庁舎内 TEL: 0972-22-0393 ・豊肥振興局 〒878-0013 竹田市大字竹田字山手1501-2 TEL: 0974-63-1174 ・西部振興局 〒877-0004 日田市城町1-1-10 日田総合庁舎内 TEL:0973-22-2585 ・北部振興局 〒879-0454 宇佐市大字法鏡寺235-1 TEL:0978-32-0622  
応募方法/応募先
870-8501 大分県大分市大手町3丁目1番1号 大分県庁本館8階 全国育樹祭推進室 097-506-3852 a16260@pref.oita.lg.jp https://ikujusai2021-oita.jp/
応募時の会員登録
不要
募集期間
2020年4月1日(水) ~ 2021年1月29日(金)
応募資格
大分県内の小学校児童、中学校・高等学校の生徒及び特別支援学校の児童及び生徒。
最優秀賞 図書カードNEXT 3,000円 優秀賞  図書カードNEXT 2,000円 佳作   図書カードNEXT 1,000円 入選   図書カードNEXT   500円 参加賞  予算の範囲内で応募点数に応じ、学校に図書カードNEXTを寄贈します      また、応募者全員に全国育樹祭特製ノベルティをプレゼントします

出典:https://ikujusai2021-oita.jp/news/2020/94827/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。