公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

日進市「道の駅」ロゴマーク募集

締切日
2024年1月9日(火)
主催者
日進市
最優秀賞:5,000円相当の記念品及び賞状
応募資格
日進市と幅広い分野で連携協力協定を締結している大学に在籍する学生であること。なお、幅広い分野で連携協力協定を締結している大学は、次のとおりです。 名古屋外国語大学 名古屋学芸大学 愛知学院大学 名古屋商科大学 愛知淑徳大学 椙山女学園大学 中部大学 名城大学 愛知東邦大学 (協定の締結順に記載しています。)

日進市では、将来のまちの持続的な発展に向け、地域活性化の拠点となる市民交流や賑わいの場の形成等を図り、子育て支援、防災・減災、農業振興等の地域課題の解決に取り組むため、令和6年度末以降の開駅を目指し、道の駅の整備を進めています。 令和5年4月には、道の駅の名称について募集を開始し、この度、市民投票により名称を「道の駅 マチテラス日進」と決定したところです。 つきましては、本市の道の駅が、学生の皆様にとって、より一層親しみのある施設になるよう、幅広い分野で連携協力協定を締結した大学に在籍する学生の皆様を対象として、ロゴマークを募集します。

募集内容
(1)道の駅 マチテラス日進のロゴマーク (2)デザインの意味・理由
作品規定
1.シンボルマーク(図形)とロゴタイプ(文字)の双方が合わさった形をロゴマークとします。募集するのは、ロゴマークのみです。 2.ロゴタイプ(文字)として、名称(マチテラス日進、道の駅マチテラス日進のいずれか)を必ず入れてください。なお、書体については、オリジナルのものに限らず、既存のものであっても問題ありません。 3.ベクター画像で作成してください。ビットマップ画像(ラスター画像)で作成したものや、手書き作品などを応募する場合、必ずベクター化した上で応募してください。 4.ロゴマークには、氏名等、応募者が特定できる情報を記載しないでください。 5.シンボルマーク(図形)とロゴタイプ(文字)のレイアウトについて、指定はありません。 6.ロゴマークは、svg、ai等で保存されたオリジナルデータとともに、jpgで保存した電子データを提出してください。 7.jpgのデータ容量は、概ね2メガバイト以内とします。 8.ロゴマークのサイズは問いませんが、審査に当たって、日本産業規格A4の用紙に印刷する場合があります。
応募方法/応募先
電子申請・届出システムから電子データをご提出ください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2024年1月9日(火)
応募資格
日進市と幅広い分野で連携協力協定を締結している大学に在籍する学生であること。なお、幅広い分野で連携協力協定を締結している大学は、次のとおりです。 名古屋外国語大学 名古屋学芸大学 愛知学院大学 名古屋商科大学 愛知淑徳大学 椙山女学園大学 中部大学 名城大学 愛知東邦大学 (協定の締結順に記載しています。)
(1)最優秀賞 1点 (2)優秀賞 0点から2点までのいずれか (3)受賞者には、5,000 円相当の記念品及び賞状を贈呈します。 ※ グループが受賞した場合、グループに対して記念品及び賞状を贈呈し ます。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.nisshin.lg.jp/department/sangyoseisaku/kikan/3/name/14228.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。