公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    インターネットの安心・安全な利用を考える動画コンテスト 「動画フェスタ2024」

    締切日
    2024年10月11日(金)
    主催者
    動画フェスタ実行委員会、総務省近畿総合通信局
    最優秀賞
    応募資格
    ・応募資格は、個人、グループを問わずどなたでも応募できます。 ・グループのメンバーは、同一学校・団体に所属している必要はありません。居住地も問いません。同一学校・団体内のグループ数には制限はありません。

    動画フェスタは、インターネットの安心・安全な利用を考える動画コンテストです。 本コンテストは、インターネットやスマートフォンの安心・安全な利用方法に関する啓発動画の制作を通して、自ら考え、表現することで、制作者自身のインターネット・リテラシーの向上に資するとともに、制作された動画作品によって、青少年をはじめとした幅広い層を対象とした周知啓発活動を実施することを目的としています。

    募集内容
    「インターネットの安心・安全な利用」について、視聴者が「自分ごと」として考える「きっかけ」となる動画 例「ネット依存」「不適切投稿」「ネットいじめ」「ネット詐欺」「フィルタリング」「セキュリティ」「ルール作り」「SNS・オンラインゲームの関わり方」「ペアレンタルコントロール」など、ネットの問題に関する動画、安全対策に関するツールの活用に関する動画
    作品規定
    ・小中学生の部 主として小中学生が制作した作品であること。ただし、編集、撮影など機器の操作については、高校生以上の支援を認めます。 ・学生一般の部 主として高校生、学生又は社会人が制作した作品であること。作品時間による分類は行いませんが、作品は10秒以上180秒以内の物に限ります。 応募動画について ・動画ファイル形式、画像の解像度、画面縦横比は自由とします。ただし、主催者側で再生できないときは、修正を求める場合がありますので予めご了承ください。 ・撮影機材は問いません。 ・クレジット(作品タイトル、応募グループ名)の表記は不要です。ただし、他人の著作物を認められた範囲内で使用する場合は、その著作物の利用規約等に従ってください。使用の条件として、クレジットの表記が必要な場合は、動画内に表記してください。 *他のコンテストにおいて過去に受賞・入賞歴がある作品は応募出来ません。
    応募方法/応募先
    ・動画フェスタ2024応募フォームに必要事項を入力の上送信ください。 ・応募作品は各自でYouTubeにアップロードしていただき、そのリンク先URLをお知らせください。 ・13歳未満の方は、DVD等のメディアに保存して郵送等で直接、動画フェスタ実行委員会事務局までお送りください。 ・動画ファイルには、「団体名+作品名」など、容易に判別できる名前で保存してください。 ・同一団体、学校で複数の作品を応募される場合は、応募シート(Excel形式)(準備中)をダウンロードいただきご記入の上、当ホームページの応募フォームより添付して送信ください。なお、それ以外の方法(メール添付)による送付は審査の対象外となる場合がありますのでご注意下さい。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2024年8月15日(木) ~ 2024年10月11日(金)
    応募資格
    ・応募資格は、個人、グループを問わずどなたでも応募できます。 ・グループのメンバーは、同一学校・団体に所属している必要はありません。居住地も問いません。同一学校・団体内のグループ数には制限はありません。
    ○最優秀賞(各部門1作品) ○優秀賞(各部門数作品) ○特別賞 *小中学生の部と学生一般の部のそれぞれから、最優秀賞と優秀賞を選定します。 *賞の名称等は、変更する場合があります。また、特別賞は今後、追加される場合があります。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://d-fes.jp/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。