この公募は締切済みです
第4回おおさかアグリイノベーショングランプリ



- 締切日
- 2024年11月19日(火)
- 主催者
- 大阪府農の成長産業化推進会議 (大阪府等で構成)
- 賞
- グランプリ 100万円(1名)、準グランプリ 50万円(1名)、特別賞 30万円、協賛企業賞 賞金または副賞(数名)
- 応募資格
- 大阪府内で募集内容に示すテーマに基づき、農業関連ビジネスプランに取り組もうとする農業者をはじめとする個人・法人・グループで、各審査及びコンテストに参加できる者。 (大阪府暴力団排除条例施行規則第3条各号に掲げる者並びに過去のおおさかアグリイノベーショングランプリでグランプリ及び準グランプリを受賞された方を除きます。)
大阪府農の成長産業化推進会議では、大阪農業のより一層の成長産業化に加え、持続性のある農業経営の実現に向け、「大阪農業イノベーション推進事業」を実施しています。本事業の一環として、「第4回おおさかアグリイノベーショングランプリ」を開催します。 優秀者には協賛企業から資金や技術等を提供し、ビジネスプランの実現を支援します。
- 募集内容
- 当グランプリで募集する「ビジネスプラン」は、下記のテーマにおいて、新規性と持続性を有し、収入を得ることができる事業のプランとして取りまとめたものとします。また、受賞後1年以内に資金等を活用できるプランとしてください。 ○テーマについて ビジネスプランに求めるテーマは、大阪・関西万博がめざす「持続可能な開発目標(SDGs)」達成への貢献に合わせ、農業分野からもSDGsに寄与する以下とします。 1. 持続的な大阪農業のための取組み 2. 消費者が身近で大阪産(もん)を手にすることができる取組み ○選考スケジュール ・一次選考(予選・書類審査) 令和6年11月26日(火曜日) ・二次選考(セミファイナル・プレゼンテーション) 令和6年12月16日(月曜日) ・最終選考(ファイナル・プレゼンテーション) 令和7年2月8日(土曜日)
- 応募方法/応募先
- 本グランプリに応募する者は、申込書(様式1)及びプラン内容(様式2)に必要事項を記入し、以下の提出先に郵送・電子メールまたは持参(受付時間:平日10時から17時まで)により提出してください。申込書(様式1)及びプラン内容(様式2)は主催者サイトよりダウンロードできます。 申込は無料です(郵送等にかかる費用は応募者の負担となります)。 ○提出先 大阪府環境農林水産部農政室推進課経営強化グループ 住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎22階 メールアドレス Nougyou@gbox.pref.osaka.lg.jp 電話 06-6210-9594
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2024年11月19日(火)17:00
- 応募資格
- 大阪府内で募集内容に示すテーマに基づき、農業関連ビジネスプランに取り組もうとする農業者をはじめとする個人・法人・グループで、各審査及びコンテストに参加できる者。 (大阪府暴力団排除条例施行規則第3条各号に掲げる者並びに過去のおおさかアグリイノベーショングランプリでグランプリ及び準グランプリを受賞された方を除きます。)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 参考資料
出典:https://www.pref.osaka.lg.jp/o120090/nosei/osakaagriinnovation/3osakaagriinnovation.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。