公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第11回桧原桜賞 短歌募集

    締切日
    2025年9月30日(火)
    主催者
    桧原桜賞実行委員会
    クオカード3万円
    応募資格
    資格不問

    「第11回桧原桜賞」短歌の募集をします。

    募集内容
    テーマ「さくら」 桧原桜のエピソードを参考に、「心と心のふれあい」「いたわり・思いやり」「自然保護の思い」などについて詠んでください。 応募部門 (1) 一般部門(18歳以上、大学生・専門学生を含む) (2) 高校生等部門 (3) 中学生部門 (4) 小学生部門          令和7年度の学年で応募してください。 (例)小学6年生が令和7年3月に応募する場合、中1で応募してください。
    作品規定
    募集期間 令和7年3月3日~9月30日(当日消印有効) ・ 1人1首 ・自作かつ未発表作品に限る ・ 応募作品の著作権は、主催者に帰属 ・ 作品は日本語、楷書でわかりやすく記載(パソコン等による入力可) ・ 応募作品は返却しない
    応募方法/応募先
    作品、郵便番号、住所、氏名、ふりがな、電話番号、学生は学校名・学年を明記し、ハガキ、Eメール、ホームページの応募フォーム(令和7年3月3日から受付開始)、桧原桜公園内のフェンスに設置の『さくらのポスト』等で応募してください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年3月3日(月) ~ 2025年9月30日(火)
    応募資格
    資格不問
    (1) 入賞 各部門各賞1人(合計24作品)副賞(クオカード) 福岡市長賞(最優秀賞) 3万円 西日本新聞社賞 1万円 桧原桜賞実行委員会長賞 1万円 桧原桜花守り会賞 1万円 福岡市議会議長賞(特別賞) 1万円(対象:市民、市内学校の児童生徒) 福岡市南区長賞(特別賞) 1万円(対象:南区民、区内学校の児童生徒) 学校賞 楯 (2) 秀作 入賞に満たなかった優れた作品 (各部門20作品程度、合計80作品) (3) 入選 秀作に満たなかった優れた作品 (各部門50作品程度、合計200作品)
    入選点数
    100点以上
    結果発表
    2026年2月下旬 令和8年2月末頃に、受賞者へ通知するとともに、桧原桜賞ホームページ、桧原桜賞(フォトコンテスト)公式インスタグラム、福岡市南区役所、南市民センターなどで発表します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.fukuoka.lg.jp/minamiku/k-shinko/charm-event/11hibaru_bosyuyoukou.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。