あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション作品募集



- 締切日
- 2025年4月18日(金)
- 主催者
- 公益財団法人あいち男女共同参画財団、あいち国際女性映画祭2025運営委員会
- 賞
- グランプリ 各部門1作品 賞金20万円
- 応募資格
- 作品規定をご参照ください。
あいち国際女性映画祭は、世界各国・地域の女性監督による作品、女性に着目した作品を集めた、国内唯一の国際女性映画祭です。 映画という親しみやすい素材を通して、女性の活躍促進や男女共同参画はもとより、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの理解を深めていただくことを目的に、映画の上映や女性監督のトークイベント、映画と連動したシンポジウムなどを開催します。 記念すべき第30回を迎える今年は、9月11日(木)から9月15日(月・祝)までの5日間、ウィルあいちを主会場として開催する予定です。 「フィルム・コンペティション」では、「アニメーション部門」「ドキュメンタリー部門」「ドラマ部門」の三部門において、国内外の女性監督が制作したオリジナル映像作品を募集します。 たくさんのご応募をお待ちしております。
- 募集内容
- 下記3部門で国内外の女性監督が制作したオリジナル映像作品を募集。 ・アニメーション部門(手法は問わない) ・ドキュメンタリー部門 ・ドラマ部門
- 作品規定
- 次の条件をすべて満たしていること。プロ・アマ、年齢、テーマ不問。 ・国内外の女性監督による作品 ・30分以内(エンドクレジットを含む)のオリジナル映像作品 ・2024年1月1日以降に完成した作品 ・2025年9月15日までに、商業作品として、日本国内の劇場、TV、動画配信サービス等で公開されない作品 ・2025年9月15日までに、日本国内でYouTube 等動画共有サービスやSNS 等で一般公開されない作品
- 応募方法/応募先
- ■応募方法 映画祭公式サイトのエントリーフォームに必要事項をご入力のうえ、応募締切日時までに提出してください。 作品の提出は、限定公開のオンラインスクリーナーのURLをエントリーフォームに記載してください。 ※オンラインスクリーナーを視聴するために会員登録やダウンロード等が必要な場合やリンク切れ等で視聴できない場合は選考対象外となります。 ※オンラインスクリーナーは、2025年6月末まで視聴可能としてください。ノミネートされた場合は、2025年9月15日まで視聴可能としてください。 ■応募にあたっての注意事項 映画祭公式サイトでご確認ください。 ■応募先 映画祭公式サイト https://www.aiwff.com
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年4月18日(金)17:00
- 応募資格
- 作品規定をご参照ください。
- 賞
- グランプリ 各部門1作品 賞金20万円 観客賞 各部門1作品 賞金3万円
- 入選点数
- 10点~30点未満
- 結果発表
- ■選考方法及び結果発表 予備審査:応募作品について予備審査員が合議・選定します。 一次審査:予備審査通過作品について一次審査員が合議し、ノミネート作品を選定します。ノミネート作品の応募者には、7月までにメール又は電話にて通知するとともに、映画祭公式サイトで発表します。 本審査:ノミネート作品は、映画祭期間中に上映し、審査会で本審査員がグランプリを、観客投票で観客賞を決定します。 結果発表:受賞者は、映画祭公式サイトで発表するとともに、映画祭期間中に表彰します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 参考資料
出典:https://www.aiwff.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。