第7回 あいの土山ピアノコンクール



- 締切日
- 2025年6月30日(月)
- 主催者
- あいの土山ピアノコンクール実行委員会
- 賞
- 10万円
- 応募資格
- 資格不問
あいの土山ピアノコンクールは 《ピアノに向き合う全ての人にチャレンジする機会を》というコンセプトのもと プロの演奏家を目指す若い音楽家たちのコースと コンクールに初めてチャレンジする方も気軽に受けられるコースの2コースを設けています。 審査員には様々な場でご活躍されている著名な先生方をお招きします。 緑に囲まれたホールで、スタインウェイピアノと共にあなたの音色をお待ちしております。
- 募集内容
- 【演奏家コース】【チャレンジコース】 ※詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- 〈日 程〉 チャレンジコース 2025年 8月30日(土) ※一日完結コース 演奏家コース 予選1日目・・・2025年 8月30日(土) ○小学1・2年生部門 ○小学3・4年生部門 ○小学5・6年生部門 予選2日目・・・2025年 8月31日(日) ○中学生部門 ○高校生部門 ○大学生・一般部門 本選・・・2025年11月23日(日) 注意事項 参加申し込みについて ・過去の当コンクール演奏家コースにおいて第1位入賞者は同じ部門での参加はできません。ただし、「大学生・一般」部門についてはこの限りではありません。 ・申し込み定員は、両コース合わせて130名程度です。募集期間内であっても定員に達し次第、募集を終了します。 当日使用する備品について ・足台、ペダル付補助台、アシストペダルを使用する場合は、出場者が持参のうえ、本番での設置は演奏者本人またはその関係者が速やかに行ってください。 ・ピアノ椅子は背もたれ付高低椅子です。 その他 ・当日は一般公開(予選・本選ともに入場無料)です。但し、3歳未満の幼児の入場はできません。 ・予選、本選ともに写真、ビデオ撮影は固くお断りします。コンクールの映像、写真、記事、記録等をテレビ、新聞、雑誌、インターネット等へ掲載する権利は主催者に属します。 ・応募の際に記載いただく情報については、当コンクールの運営にのみ利用させていただきます。 ・演奏順は抽選により決定します。 ・募集要項記載事項から外れた場合、また運営・進行(遅刻や制限時間など)に支障をきたす場合などは審査基準により減点となります。
- 応募方法/応募先
- ピティナホームページ URL https://partners.piano.or.jp/ (※エントリー開始に合わせ更新されます)より、必要事項を入力の上、お申し込みください。会員でなくてもお申し込み可能です。なお、本コンクールはピティナ提携コンクールです。 ※参加費 + システム利用料(330円)が必要になります。
- 出品料
- 【演奏家コース】 小学1・2年生 予選7,000円 本選9,000円 小学3・4年生 予選7,000円 本選9,000円 小学5・6年生 予選8,000円 本選10,000円 中学生 予選9,000円 本選11,000円 高校生 予選9,000円 本選11,000円 大学生・一般 予選10,000円 本選12,000円 【チャレンジコース】 未就学児 6,000円 小学1年生 7,000円 小学2年生 7,000円 小学3年生 7,000円 小学4年生 7,000円 小学5年生 8,000円 小学6年生 8,000円 中学生 9,000円 高校生 9,000円 大学生・一般 10,000円 ※参加費お振り込み後の払い戻しはいたしません。 ※本選参加費は、予選通過者のみ後日お振り込みいただきます。 (対象者にのみ本選エントリーフォームのURLをお伝えします。) ※参加に要する交通費・滞在費等の諸費用は、参加者の負担でお願いします。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年6月1日(日)10:00 ~ 2025年6月30日(月)23:59
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 演奏家コース・チャレンジコース共通 ・出場者全員に、審査員からの講評をお渡しします。 ・記念品として演奏記録(本人出演部分)を後日、お送りします。 演奏家コース ・各部門の第1、2、3位入賞者、奨励賞受賞者に各賞を贈ります。 ・成績優秀者に、滋賀県知事賞、甲賀市長賞、NHK大津放送局長賞を贈ります。 ◇高校生部門 第1位・・・賞金3万円 ◇大学生、一般部門 第1位・・・賞金10万円 第2位・・・賞金3万円 第3位・・・賞金1万円 チャレンジコース ・各部門の金賞、銀賞、奨励賞受賞者に各賞を贈ります。 ・成績優秀者に、滋賀県教育長賞、甲賀市長賞、NHK大津放送局長賞を贈ります。
- 入選点数
- 50点~100点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.ac-koka.jp/aituchi/piano_concours/2025/7_outline.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。