- 学生限定
医療福祉の視点でデザインしてみよう 世界糖尿病デーイラスト・デザインコンクール



- 締切日
- 2025年5月20日(火)
- 主催者
- 川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科
- 賞
- 10000円分QUOカード
- 応募資格
- 中学校 高等学校 高等専門学校の生徒(個人またはグループ)
今回、岡山で開催される「第68回日本糖尿病学会年次学術集会」にあわせて、日本で唯一の医療福祉デザインを標榜する川崎医療福祉大学医療福祉デザイン学科が主催で糖尿病啓発のイラスト・デザインコンクールを実施します。 このコンクールは、若い世代に糖尿病予防の重要性を伝え、増加傾向にある若年性糖尿病の抑制に寄与することを目的としています。また、家族や周囲の人々にも関心を持ってもらうことで、啓発活動の広がりが期待されます。 特に高校生にとっては、探究学習の課題として活用できる機会でもあり、病気の理解を深めるだけでなく、健康的な生活習慣を身につけるきっかけになる可能性もあります。ぜひ、この活動を通じて糖尿病予防の大切さが広く認識されることを願っています。
- 募集内容
- 一般の人々にわかりづらく、その辛さや厳しさが伝わりにくい糖尿病をイラストやデザインの力でわかりやすく表現し、理解を促す啓発活動ためのアイデアを募集します。 例えば、糖尿病の主要病態をイラストで表現した解説図、ブルーライトアップイベントや糖尿病スティグマ(差別や偏見)の理解を促すポスター、また生活習慣病などを擬人化したイラストなどでもOK。 (キーワード:ブルーライト 健康 病態)
- 作品規定
- サイズ:A3 タテヨコ自由 応募可能点数は1人(またはグループ)3点までとします。 表現 :自由
- 応募方法/応募先
- 応募方法:所定の書類を本学HP(https://w.kawasaki-m.ac.jp/design/)からダウンロードし、必要事項を記入し、作品と共にメールまたは郵送で下記まで提出してください。 701-0193 岡山県倉敷市松島288番地 川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科 電話086-462-1111(内線54356) メールアドレス:design@mw.kawasaki-m.ac.jp ※メール添付で応募する場合は容量の上限は2MBまでです。 それを越える場合はデータを圧縮して送付していただくか、 ファイル転送サービスをご利用ください。 また郵送の場合は紙媒体やCD-Rなどの電子媒体で提出してください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月15日(火) ~ 2025年5月20日(火)
- 応募資格
- 中学校 高等学校 高等専門学校の生徒(個人またはグループ)
- 賞
- 最優秀賞 1点 10000円分QUOカード 優秀賞 1点 5000円分QUOカード 奨励賞 3点 3000円分QUOカード 入選
- 結果発表
- 2025年5月下旬 受賞・入選者は2025年5月23日以降に 本学HPに掲載すると共にメールにて 連絡します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 協賛:第68回日本糖尿病学会 年次学術集会
出典:https://w.kawasaki-m.ac.jp/design/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
- タグ
- WEB応募可