公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • プロ限定
  • 学生限定

第2回 カルローズメニューアイディアコンテスト2025

締切日
2025年7月15日(火)
主催者
USAライス連合会
賞金20万円
応募資格
I プロフェッショナル部門 業務店としてお客様に飲食物を提供している方(ホテル、レストラン、カフェ、居酒屋、中食、給食など)、または企業(メーカーを含む)に所属し、メニュー開発・商品開発に従事している方。(例:調理師学校の教務のみNG、学校でレストラン運営をしている場合はOK) Ⅱ 学生部門 調理系または栄養系の学校に在籍している学生

USAライス連合会は、カリフォルニア生まれの「カルローズ」を使った新しいおコメのメニューアイディアを募集する、第2回「メニューアイディアコンテスト」を開催します。世界各国の多彩な味わいを超え、新たな発想でおコメ料理の可能性を広げてみませんか?多国籍料理の枠を超える独創的なレシピをお待ちしています。

募集内容
部門 I プロフェッショナル部門 Ⅱ 学生部門 テーマ 世界の味 × 創造力 広がるおコメ料理の可能性 USAライス連合会は、カリフォルニア生まれの「カルローズ」を使った新しいおコメのメニューアイディアを募集する、第2回「メニューアイディアコンテスト」を開催します。世界各国の多彩な味わいを超え、新たな発想でおコメ料理の可能性を広げてみませんか?多国籍料理の枠を超える独創的なレシピをお待ちしています。 応募作品は、料理・外食のプロにより審査・選考され、表彰式イベント等を通じて多くの消費者にご紹介いたします。
作品規定
応募規定 ①「カルローズ」を必ず使用してください。ブレンドせず、100%カルローズをお使いください。 ②応募作品は未発表のもの(今後発売予定のものは可)。 ③お1人様3作品までご応募いただけます。 ④応募作品の映像・出版物その他への使用権は、主催者に帰属します。 条件 [共通項目] ・テーマとの一致 ・カルローズの特長を生かしているか ・レシピのオリジナリティ ・アイディアの斬新さ ・見た目の楽しさ I プロフェッショナル部門 調理時間1時間以内であること(ご応募いただいたレシピを元に再現します)。 Ⅱ 学生部門 特になし 応募期間 2025年4月15日(火)~7月15日(火) ※郵送によりご応募の場合 7月15日(火)必着 ※ウェブサイトからのご応募の場合 7月15日(火)23:59:59まで
応募方法/応募先
ウェブサイトからのご応募 本ページに応募フォームをご用意しております(近日公開予定)。案内に従って必要事項を入力してください。作品画像もアップできます。 郵送によるご応募 本ページから応募用紙をダウンロード(近日公開予定)、もしくは事務局までお電話またはメールでご請求ください。 応募用紙に必要事項をご記入の上、作品の写真を添付して、事務局までご郵送ください。 応募用紙は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。 応募・サンプルのお問合せ カルローズメニューアイディアコンテスト事務局 〒113-8477 東京都文京区湯島3-26-9 イヤサカビル(柴田書店内) TEL:03-5816-8255 FAX:03-5816-8257(電話受付時間:10時〜17時ただし、土日祝日を除く) MAIL:contest@shibatashoten.co.jp ※先着100名様に「カルローズ」のサンプルをご用意しています 氏名、送付先(TELも)、所属先、「カルローズ」サンプル希望を明記の上、事務局までメールまたはFAXでご請求ください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年4月15日(火) ~ 2025年7月15日(火)
応募資格
I プロフェッショナル部門 業務店としてお客様に飲食物を提供している方(ホテル、レストラン、カフェ、居酒屋、中食、給食など)、または企業(メーカーを含む)に所属し、メニュー開発・商品開発に従事している方。(例:調理師学校の教務のみNG、学校でレストラン運営をしている場合はOK) Ⅱ 学生部門 調理系または栄養系の学校に在籍している学生
I プロフェッショナル部門 ★最優秀賞1名 20万円 / 優秀賞2名 5万円 受賞者と作品は、「月刊専門料理」にてご紹介 ・プレスリリース、及び、USAライス連合会WEB及びSNSにてご紹介 ・受賞者には「月刊専門料理」購読契約1年分 ・入賞者10名には、カルローズ5kg進呈 Ⅱ 学生部門 ★優秀賞 3名 3万円 及びカルローズ5kg
審査員
調整中(近日中に発表予定)
結果発表
表彰式 入賞者の表彰式を別途実施予定です。 日程:2025年9月を予定
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.usarice-jp.com/activity/pro_contest/2025/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。