公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定
  • 参加賞あり

未来の文房具アイデアコンテスト

締切日
2025年6月8日(日)
主催者
キッドプレナーラボ®
3万円・トロフィー・賞状
応募資格
全国の小学生・中学生

キッドプレナーラボ®では、全国の小・中学生を対象に「未来の文房具アイデアコンテスト」を開催します。文紙MESSE 2025公式イベントとして、子ども達が本気で考える未来の文房具アイデアを大募集!エントリー代は1,000円、応募方法は1分以内の簡単なアイデア紹介動画を専用フォームから送信するだけです。1次審査を通過した8名は、8月5日の文紙MESSE特設ステージでプレゼン発表し、来場者投票を交えた最終審査に挑戦します。オンライン参加も可能で、全国どこからでも応募できます!グランプリには賞金とトロフィーを贈呈。応募締切は2025年6月8日(日)未来を変える発明家は君かもしれない——そんなワクワクの挑戦を、ぜひ体験してください。たくさんのご応募をお待ちしています!

募集内容
「未来の文房具アイデアコンテスト」は、全国の小学生・中学生を対象にした創造力発揮のコンテストです。テーマは「未来の文房具は君のアイデアから生まれる!」エントリー代は1,000円。応募方法は、1分以内の簡単なアイデア紹介動画をエントリーフォームから提出するだけです。応募締切は2025年6月8日(日)1次審査を通過した8名は、6月22日(日)のプレゼン発表会に進み、最終的に文紙MESSE 2025(8月5日開催)の特設会場にて、来場者のオーディエンス投票を交えた決勝審査に挑戦します。グランプリ受賞者には賞金とトロフィーを授与。審査員は「文具王・文具ソムリエ」石津大氏、「元祖文具オタク」官浪伸次氏、文具営業専門家の寺西廣記氏が務めます。(オーディエンス投票あり)オンライン参加も可能で、全国どこからでも応募できます。子ども達の自由な発想をぜひご応募ください。
作品規定
・応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。 ・他のコンテスト等への二重応募は禁止します。 ・他者の著作権・商標権・肖像権などの権利を侵害しないこと。 ・応募作品に関する権利(使用権・発表権)は主催者に帰属します(または主催者が広報・展示等で使用できるものとします) ・応募後の内容修正は原則受け付けません。 ・提出された動画・資料は返却しません。 ・応募者本人(または保護者)の同意が必要です。未成年の場合、保護者の承諾を得た上で応募してください。 ・コンテストの審査結果・講評についての問い合わせには応じられません。 ・主催者の判断で応募規定に違反すると認められた場合、審査対象外とします。
応募方法/応募先
応募方法は、専用エントリーフォームから必要事項を入力の上、1分以内のアイデア紹介動画をアップロードしてください。エントリー代(1,000円)は申し込み時にオンライン決済にてお支払いいただきます。詳細・エントリーフォームのURLは、キッドプレナーラボ®公式サイト(https://kidpreneurlab.com/)に掲載していますので、必ず確認の上ご応募ください。 応募先・問い合わせ先:キッドプレナーラボ®事務局 メール:info@kidpreneurlab.com
出品料
・エントリー審査に関わる審査費用 ・提出データ・資料の管理・確認に伴う事務手数料 ・連絡・通知等の通信費 ・コンテスト運営(会場準備・オンライン配信・審査員謝礼など)に係る一部費用
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年5月5日(月) ~ 2025年6月8日(日)
応募資格
全国の小学生・中学生
審査員特別賞:商品券5千円×2名・賞状 参加賞:8名全員(1000円分の文房具) ※グランプリトロフィー代2千円
審査員
石津 大 宮波伸次 寺西廣記 オーディエンス(10名)
結果発表
1次審査の結果は、2025年6月中旬までに合格者のみにメール(送信元:info@kidpreneurlab.com)でご連絡いたします。落選者への個別通知は行いませんので、あらかじめご了承ください。なお、審査結果や講評内容、選考理由等に関するお問い合わせには応じかねます。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://kidpreneurlab.com/event/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。