公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    令和7年度 山地災害防止 標語·写真コンクール 標語部門

    締切日
    2025年9月30日(火)
    主催者
    一般社団法人 日本治山治水協会
    3万円
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、山地災害防止という重要なテーマに取り組んでおり、社会的意義が高いです。応募資格が不問で、出品料も無料なので、気軽に参加できるのが魅力的です。主催者も信頼性がありそうですので、挑戦してみる価値があるかもしれません。

    山地災害に対する国民の理解と関心を深めるため、林野庁、都道府県及び市町村が行う「山地災害防止キャンペーン」の関連行事として、標語及び写真コンクールを実施します。

    募集内容
    山地災害の防止、森林や治山事業の効果、防災意識の高揚などを広く国民に呼びかけるもの
    作品規定
    作品 自作に限ります。 応募点数 標語も写真もそれぞれ3点まで応募できます。 その他 (1)入賞作品の使用著作権は、(一社)日本治山治水協会に帰属します。 (2)応募作品は、一切返還しません。 (3)入選作品は、山地災害の防止をPRする催しや広報誌等に使用させていただきます。 (4)写真コンクールの入賞作品について、郵送による応募の場合には、別途、一般写真の場合はネガ又はポジを、デジタル写真の場合は、データを記録したものを提出していただきます。
    応募方法/応募先
    郵便はがきに作品、氏名(ふりがな)、年齢、職業(小学校、中学校又は高等学校の生徒の場合は、学校名、学年)、住所、郵便番号、電話番号を記載してください。(「標語記載例」を参照) 職場、学校で取りまとめて応募する場合は、上記事項が分かるようにして、一括送付して下さい。 送り先 (一社)日本治山治水協会 標語·写真コンクール係 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-14-2山王グランドビル4階
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年9月30日(火)
    応募資格
    資格不問
    賞(標語及び写真とも同じ) 最優秀賞(林野庁長官賞 副賞3万円)1点 優秀賞((一社)日本治山治水協会長賞 副賞2万円)5点 奨励賞((一社)日本治山治水協会長賞 副賞1万円)5点 *副賞は商品券又は図書カードです。
    結果発表
    2025年12月頃 入賞作品の決定後、入賞者に令和7年12月に通知します。また、ホームページ等では、令和8年1月に公表します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/772079_62504400_misc.pdf
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。