公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第23回学事出版教育文化賞

    締切日
    2025年8月29日(金)
    主催者
    学事出版
    賞金10万円・トロフィー
    応募資格
    教育にたずさわる個人、団体、学校(幼稚園・保育所、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、専門学校、短大、大学、フリースクール、サポート校、NPO法人等)からの投稿を幅広く受け付けます。
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、教育に関する実践や研究を自由に論じることができる場で、特に教育関係者にとっては魅力的な機会がありそうです。受賞作品は雑誌掲載や書籍化の可能性もあり、教育現場での実践を広く伝えるチャンスがあるかもしれません。

    学事出版教育文化賞は、今回で23回目を迎えます。昨年度には過去最多111本の論文のご応募があり、教育文化賞(最優秀賞)、優秀賞、雑誌賞を選出しています。各受賞論文は小社雑誌に掲載、特に優れたものは書籍化も行っております。教育にたずさわる個人、団体、学校であればどなたでも応募できます。子どもたちの笑顔があふれる教室へ――。皆さんの教育実践・研究を聞かせてください!

    募集内容
    以下の教育に関わるテーマの実践・教育について、自由に論じてください。 学校経営/学級経営/教材開発・研究/学習指導/生徒指導 特別支援教育/学校事務/その他の教育実践や教育研究
    作品規定
    論文執筆要領 提出していただく論文は、未発表のオリジナル論文に限ります。 論文はA4判、横書き、1ページあたり40字×30行で5ページ以内を目安に作成してください。 本文は6,000字以内とし、関連の図表等は数点程度としてください。別添資料は受領しかねます。 論文の投稿は、1人1本までとさせていただきます。
    応募方法/応募先
    応募・論文提出締切 応募締切 2025年8月29日(金)必着 論文提出締切 2025年9月30日(火)必着 応募フォームにアクセスし必要事項をご記入の上、送信してください。 ※ご記入いただく「タイトル」および「概要」は応募時点の仮のもので結構です。 【論文提出】 応募フォーム送信後、完成した論文の電子データ(PDFまたはWord)を添付の上、以下のメールアドレス宛にお送りください。 提出先メールアドレス:bunkasho2025[a]gakuji.co.jp [a]を@に変更してください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年8月29日(金)
    応募資格
    教育にたずさわる個人、団体、学校(幼稚園・保育所、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、専門学校、短大、大学、フリースクール、サポート校、NPO法人等)からの投稿を幅広く受け付けます。
    教育文化賞   ・・・賞金10万円・トロフィー 優 秀 賞   ・・・賞金5万円・トロフィー 雑 誌 賞  『学校事務』賞、『月刊高校教育』賞、『月刊生徒指導』賞 ・・・各誌の年間購読1年分 ※受賞論文は小社雑誌に掲載、特に優れたものは書籍化を行っております!
    結果発表
    2026年1月中旬 2026年1月中旬頃に弊社ウェブサイト上にて発表し、表彰式を1月下旬に行います。 *入選者には12月中旬までにご連絡します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.gakuji.co.jp/news/n113602.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。