公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

第21回福井県科学学術大賞

締切日
2025年6月30日(月)
主催者
福井県
100万円
応募資格
福井県内において「物理」、「化学」、「生物」、「生理学・医学」、「経済」の5分野で特に顕著な業績を挙げ、産業の振興、地域の活性化その他住民の福祉の向上に貢献した個人またはグループ (若手科学学術賞は概ね45歳未満の個人または主たる研究者が概ね45歳未満のグループ) なお、グループとは表彰の対象となる開発研究に直接携わった方の集まりをいい、企業や団体など組織そのものは含みません。 また、グループの構成員は同一の企業や団体に所属している必要はありません。

福井県では、県内において科学技術の開発または学術研究に携わり、本県の発展に大きく貢献した方を顕彰するため、「福井県科学学術大賞」の表彰を実施しています。 この賞は、県内の篤志家からの寄附金を原資として授与されるもので、“本県版のミニ・ノーベル賞”として位置づけており、「物理」、「化学」、「生物」、「生理学・医学」「経済」の5分野での業績を対象としています。 このたび、第 21 回の同賞の候補者を募集しますので、多数のご応募をいただきますようお願いいたします。

募集内容
応募があった方を対象に、福井県科学学術大賞選考委員会で受賞候補者を選考し、知事が受賞者を決定します。  
応募方法/応募先
次のいずれかの方法により「福井県科学学術大賞候補者推薦書兼応募書」で応募してください。 (1)所属する企業や団体等、候補者と密接な関係がある組織の代表者からの推薦 (2)候補者本人からの応募 推薦書兼応募書は、1部(参考提出資料のうち、パンフレットなど複写困難なものは10部)を下記の提出先まで郵送または持参により提出してください。 ダウンロードできない方は、ご連絡いただければ郵送いたします。 推薦書兼応募書の提出先    〒910-8580  福井市大手3丁目17-1    福井県 総務部 大学私学課 県立大学グループ    TEL 0776-20-0245 FAX 0776-26-1171
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年6月30日(月)
応募資格
福井県内において「物理」、「化学」、「生物」、「生理学・医学」、「経済」の5分野で特に顕著な業績を挙げ、産業の振興、地域の活性化その他住民の福祉の向上に貢献した個人またはグループ (若手科学学術賞は概ね45歳未満の個人または主たる研究者が概ね45歳未満のグループ) なお、グループとは表彰の対象となる開発研究に直接携わった方の集まりをいい、企業や団体など組織そのものは含みません。 また、グループの構成員は同一の企業や団体に所属している必要はありません。
福井県科学学術大賞、特別賞および若手科学学術賞 1件につき、表彰状、記念品、賞金(大賞100万円、特別賞50万円、若手科学学術賞30万円)を贈呈します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/daishi/kagaku/kagakugakujyutu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。