公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

第3回「にいがた特殊詐欺だまされま川柳コンテスト」

締切日
2025年9月30日(火)
主催者
第一生命保険株式会社新潟支社・長岡支社、新潟県、新潟県警察
村上牛&新之助
応募資格
新潟県内に居住又は通勤通学する者。 第一生命保険株式会社の社員及びその家族は応募できません。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、新潟県の特産品を賞品として提供している点がユニークです。特殊詐欺防止という社会的意義のあるテーマに挑戦することで、地域貢献の一環として参加する価値がありそうです。

令和6年中の本県の特殊詐欺被害の総額は5億円を超え、本年も5月末時点では昨年と同程度の被害が発生しているほか、昨年に引き続き還付金詐欺が多く発生し、そのほとんどが高齢者であるなど深刻な状況が続いています。 特殊詐欺被害の発生を防ぎ、安全安心なまちづくりを進めていくためには、高齢者はもちろんのこと、高齢者を取り巻く子供や孫の世代、更には県民全体の被害防止意識を高めていただく必要があることから、まずは特殊詐欺について考えていただきたく、新潟県・新潟県警察・第一生命保険株式会社の共催で特殊詐欺にまつわる川柳を大募集します!

募集内容
特殊詐欺(オレオレ詐欺、還付金詐欺、架空料金請求詐欺など)の被害防止に関連する川柳 五・七・五の十七音のリズムで表現し、雅号を添えてご応募ください。  
作品規定
応募作品数は1人2点までとします。 応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。
応募方法/応募先
指定の応募用紙(フォーム)に必要事項を明記の上、次のいずれかの方法でご応募ください。 ※応募用紙は「一般用」と「児童・生徒」があります。 (1) 郵送(宛先) 〒950-0082 新潟市中央区東万代町1-30 新潟第一生命ビル5階 第一生命新潟支社「にいがた特殊詐欺だまされま川柳コンテスト」事務局  (2) 応募フォーム(県電子申請システムでの応募) (3) 第一生命生涯設計デザイナーへの提出  チラシを配布したデザイナーに提出してください。 募集期間 令和5年8月1日(火)~9月30日(土) 注:郵送の場合は締切日の消印有効ですが、第一生命担当者への提出については、締切日の午後5時までの受付とさせていただきます。
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年8月1日(金) ~ 2025年9月30日(火)
応募資格
新潟県内に居住又は通勤通学する者。 第一生命保険株式会社の社員及びその家族は応募できません。
・県知事賞(1作品)   副賞(村上牛&新之助) ・警察本部長賞(1作品) 副賞(村上牛&新之助) ・優秀賞(3作品)    副賞(村上牛) ・入賞(5作品)     副賞(新之助) 表彰の副賞として、上記のとおり県特産品(村上牛や新之助)を進呈します!
結果発表
令和5年12月ころ、新潟県ホームページ等により発表予定。 受賞者には、事前に電話連絡します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kenminseikatsu/senryuu-contest3.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。