公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第30回「草枕」国際俳句大会 俳句・写真俳句作品募集 <写真俳句部門募集要項>

    締切日
    2025年9月30日(火)
    主催者
    「草枕」国際俳句大会実行委員会、熊本市
    2万円ほか
    応募資格
    資格不問

    平成8年(1996)に夏目漱石来熊100年記念事業として創設した「草枕」国際俳句大会は、旧制第五高等学校教授で俳句活動でも熊本に大きな足跡を残した夏目漱石を顕彰するとともに、日本文化を代表する俳句をとおして、「熊本の都市の魅力と俳句」を国内外へ発信し、文化交流を図ることを目的として開催しています。

    募集内容
    事前投句の「写真俳句部門」の作品を募集。
    作品規定
    【テーマ 】自由(未発表のもの) ・1人3点以内。 ・原則として郵送、または宅配便で送る。 ・応募用紙を作品裏面(中央)に貼付する。(所定の用紙またはホームページからダウンロード可) ・希望者のみ送料自己負担にて作品を返却する。 【応募作品・規定など】 ・写真、俳句ともに本人による作品の組合せとする。 ・写真俳句として未発表のものに限る。 ・写真は肖像権、著作権を侵害しないものとする。 ・色紙(24×27cm)1枚にサイズ2Lの写真を貼り付け、俳句は自筆で書きこむか、印字したものを貼り付ける。色紙内のレイアウト(配置)は自由とする。
    応募方法/応募先
    〒861-2101 熊本県熊本市東区桜木2‒13‒29 穀本純 宛て
    出品料
    3点以内1,000円 (定額小為替または郵便払込に限る。送金方法の詳細は投句用紙に記載。)
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年9月30日(火)
    応募資格
    資格不問
    [大賞] 2万円(1人) [特選] 1万円(2人) [優秀賞] 5千円(3人) [入選] 賞状のみ(10人) 
    審査員
    穀本純二、山下しげ人
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://kusamakura-haiku.jp/boshu/index.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。