- 学生限定
第13回 高校生ものづくり川柳コンテスト



- 締切日
- 2025年10月17日(金)
- 主催者
- 日本工学院/武藤工業株式会社
- 賞
- 3万円分の図書カード
- 応募資格
- 高校生 ※日本語学校等も含む
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、高校生限定で『ものづくり × みんなで創る』をテーマにした川柳を募集しています。日本工学院と武藤工業株式会社が主催しているので、信頼性がありそうです。賞金も図書カードで、創作活動の幅を広げるチャンスがありそうです。
ものづくりは、一人の手から始まることもありますが、完成までには多くの人の力が必要です。設計する人、つくる人、支える人、使う人。そこには仲間との協力、支え合い、アイデアの交換があって、はじめて「良いモノ」が生まれます。このテーマでは、「協力してつくる喜び」や、「チームでものを創り上げた経験」、「誰かと一緒だからできたこと」など、“ひとりじゃない”ものづくりの魅力を詠んでください。学校での制作活動、地域のボランティア、家族との工作、部活での挑戦……。 あなたの身の回りにある“みんなで創る”ものづくりの瞬間を、五・七・五で伝えてください。
- 募集内容
- テーマは「ものづくり × みんなで創る」 「ものづくり × みんなで創る」をテーマにした川柳を大募集します! 川柳には難しい言葉や季語などは不要です。高校生ならではの発想を、五・七・五の十七音で表現してください。 川柳とは…五・七・五の音を持つ詩。季語などの制限はなく、口語(話し言葉)も可。
- 作品規定
- ※AIなどを使用した作品は受け付けません。ご自身で作成したオリジナルの作品をご提出ください。 応募上の諸注意 作品は未発表でオリジナルなものに限ります。応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし入賞作品の発表・掲載に関する権利は主催者が保有します。
- 応募方法/応募先
- お申し込みフォーム ※2025年9月16日(火)より受付開始いたします
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年9月16日(火) ~ 2025年10月17日(金)
- 応募資格
- 高校生 ※日本語学校等も含む
- 賞
- 金賞 ◯賞状 ◯3万円分の図書カード 銀賞 ◯賞状 ◯2万円分の図書カード 銅賞 ◯賞状 ◯1万円分の図書カード 学校賞 ◯賞状
- 結果発表
- 2026年2月上旬 2026年2月上旬発表/審査結果は個別連絡の他、日本工学院HPでも発表いたします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.neec.ac.jp/contest/senryu/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。