第18回「日本シューズベストドレッサー賞」



- 締切日
- 2025年9月9日(火)
- 主催者
- 靴のめぐみ祭り市実行委員会
- 賞
- 20万円、2026年2月ミラノ「MICAM」展示会視察の旅
- 応募資格
- 全国の靴造りを学んでいる学生の方、ファッションを志している方。または30歳未満の靴職人の方。いずれも個人またはチームで靴の製作が可能な方。 ※現在工房等で靴造りをされている方は、30歳未満であれば個人資格で応募できます。
「日本シューズベストドレッサー賞」を制定している「靴のめぐみ祭り市実行委員会」(昭和49年設立)では、優秀な若手靴職人発掘のため「日本シューズベストドレッサー賞」に、平成27年クラフトマン部門を開設いたしました。記念すべき第10回の昨年は全国から86点のご応募をいただきました。いずれも甲乙つけ難い作品で、決選投票を行ってなんとか入賞作を選出しました。 今年も将来の日本の靴造りを支えてくれる才能の発掘をめざし、クラフトマン部門の新たなスタートとして第11回の作品募集を行います。
- 募集内容
- ◆募集テーマ 「君の勝負靴は・・・」 皮革を主要素材とし、テーマに沿ってつくられた未発表の紳士、及び婦人靴。 ※皆さまの斬新な発想を具現化してください。甲材、底材、デザイン、色彩等既成概念を覆す作品を期待します。
- 応募方法/応募先
- ◆締切 令和 7年9月9日(火) 必着 メールについては同日17:00まで ◆応募方法 デザイン画、住所・氏名・年齢・連絡先(電話・メール)・学校名または所属先(個人は不要)を明記し、作品名、作品のコンセプト等のコメントを添え郵送、またはメールでお送りください。お一人様何点でもご応募いただけます。 ◆応募先 〒111-0042東京都台東区寿1-5-10 1510ビル5F ㈱アド・インターフェース内 日本シューズベストドレッサー賞 作品募集係 shoesbestcraft@gmail.com
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月9日(火)
- 応募資格
- 全国の靴造りを学んでいる学生の方、ファッションを志している方。または30歳未満の靴職人の方。いずれも個人またはチームで靴の製作が可能な方。 ※現在工房等で靴造りをされている方は、30歳未満であれば個人資格で応募できます。
- 賞
- グランプリ1作品 20万円 準グランプリ1作品 10万円 ※グランプリ、準グランプリのお二人には、副賞として2026年2月、ミラノ「MICAM」展示会視察の旅を 審査員特別賞 1作品 7万円 優秀賞 4作品 4万円
- 審査員
- 恒次勝利・・・靴のめぐみ祭り市実行委員会会長(審査委員長) 経済産業省様 台東区 産業振興課様 都築里沙・・・デザイナー
- 結果発表
- 令和7年9月19日(金) 「日本シューズベストドレッサー賞」のホームページ上で一次審査の結果を発表いたします。選出された7作品は11月上旬をめどに実際に靴を製作して頂き、11月22日(土)の「日本シューズベストドレッサー賞」の授賞式会場 (東京都台東区)でグランプリ他各賞発表と表彰式を実施、合せてファッションショーにご参加いただきます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.kutsumatsuri.com/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3%E9%83%A8%E9%96%80/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。