- プロ限定
- 地域限定
2025-2026「京都伝統工芸・新商品コンペティション」募集
- 締切日
- 2026年1月26日(月)
- 主催者
- 京都伝統工芸協議会
- 賞
- 5万円
- 応募資格
- 京都府内で伝統工芸製品を製造・販売している個人・事業者又は前者を含むグループ
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
京都の伝統工芸に新たな風を吹き込むチャンスがありそうです。地域限定ですが、京都府知事賞などの名誉ある賞が用意されており、伝統工芸の新商品開発に挑戦する意義が大きいです。
2年前の50周年記念コンペティションに引き続き、次の50年を見据え、若手の集い等を通じて京都の伝統産業の新商品づくりを促進するため、今後の伝統工芸産業の新たな可能性を切り拓く新商品コンペティションを実施します。ふるってご応募ください。
- 募集内容
- 募集テーマ 「京都発世界に向けた工芸新商品」 応募条件 ①1点10万円以内の価格(税抜・希望小売価格)により販売可能で、追加生産が可能なもの。 ②未発売のもの。 ③他者の意匠権等の知的財産権を侵す恐れのないもの。
- 応募方法/応募先
- 募集要項を必ずご確認の上、応募申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入及び作品写真を添付の上、電子メール(又は郵送)により事務局宛にお送りください。 【申請書提出先】 京都伝統工芸協議会事務局前川、武永 〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地京都経済センター3階 京都府中小企業团体中央会内 E-Mail: maekawa.y@chuokai-kyoto.or.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年9月1日(月) ~ 2026年1月26日(月)
- 応募資格
- 京都府内で伝統工芸製品を製造・販売している個人・事業者又は前者を含むグループ
- 賞
- ☆グランプリ(京都府知事賞)【1名】 ☆準グランプリ(京都市長賞)【1名】 ☆奨励賞(京都府中小企業団体中央会会長賞)【1~2名】 ①賞金 グランプリ:5万円、準グランプリ:3万円、奨励賞:1万円 ②審査委員による海外展開等アドバイス 海外向け販売等に向けた商品のブラッシュアップ、販売機会の紹介等 (※ただし、ビジネス上の協業に向けたアドバイスであり、販売等を確約するものではありません。) ③京都伝統工芸協議会主催イベント等での展示・販売
- 結果発表
- 2026年2月頃 2月22日(日) 於:京都府中小企業団体中央会創立70周年記念「組合まつり(仮称)」会場 (京都市勧業館みやこめっせ)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.kougei-kyoto.jp/post/2025-2026competition
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。