GR PHOTO FESTIVAL 2025



- 締切日
- 2025年12月21日(日)
- 主催者
- リコーイメージング株式会社
- 賞
- 入賞作品展
- 応募資格
- プロフェッショナル・アマチュアを問わず、世界中のGRユーザーの皆さま
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
GR PHOTO FESTIVAL 2025は、GRシリーズのカメラを愛用する方にとって魅力的なコンテストです。審査員には著名な写真家が参加しており、作品の評価に期待が持てそうです。日常をテーマにした作品を通じて、新たな視点を発見できる機会がありそうです。
リコーイメージング株式会社(代表取締役社長:森泰智)は、歴代のGRシリーズカメラをご愛用いただいている世界中のお客様を対象にしたフォトコンテスト「GR PHOTO FESTIVAL 2025」を開催いたします。 "カメラを持ち歩き、日々を気軽に撮影した写真を大事にしたい"というGRの写真への思いのもと、GRシリーズで写真を楽しまれているお客様に、幅広く参加していただく企画として、2022年より実施。今回で4回目の開催となります。 世界各地の写真家複数名に、それぞれの視点で作品を選んでいただく、作品の優劣や順位をつける従来とは少し異なるフォトコンテストです。 「GR PHOTO FESTIVAL」を通じて、写真の楽しみ方や、新たな視点に出会う機会になることを願い、世界中から多くのご応募をお待ちしております。
- 募集内容
- ■テーマ:『日常』
- 作品規定
- 【応募作品】 ◆応募作品は以下の条件を満たすこと。 2024年12月以降にGRシリーズ(フィルムGRを含む)で撮影された未発表作品 ※フィルム作品はデジタルデータ化してご応募ください。 ※未発表の定義については「応募上の注意」をご参照ください。 ・1回の応募では1作品に限ります。組写真は応募対象外とさせていただきます。 ・お一人当たり3回(3作品)までご応募いただけます。 ※ 4作品以上の応募をいただいた場合、3作品目までの応募が有効となります。 【応募作品データについて】 ・色空間sRGB(デフォルト)で2MB~15MB程度のExif情報が確認できるJPEGファイル。 ・Exif情報が残っていない場合は、確認できるオリジナルのJPEG データやRAWデータのご支給をお願いする場合があります。撮影時のオリジナルデータは必ず残しておいてください。 <フィルムでの作品の場合> ・フィルム原版やプリントからのスキャンデータをお送りください。自宅での作業、カメラ・写真店のサービスなど、スキャンの方法は問いません。 ・色空間sRGBで5MB~15MB程度のJPEGファイル。 ※フィルム原版/プリントでの応募はできません。
- 応募方法/応募先
- ■応募期間 2025年10月1日(水)~12月21日(日) ■応募方法 WEB応募のみ。詳しくはホームページの応募要項をご確認ください
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年10月1日(水) ~ 2025年12月21日(日)
- 応募資格
- プロフェッショナル・アマチュアを問わず、世界中のGRユーザーの皆さま
- 審査員
- Mathieu Bachon Jill Corral Curtis Huynh 岩根愛/Ai Iwane Rosemary Ryan Quang Tram Liao Yakun yokoego 横木安良夫/Alao Yokogi Marshel Yoshua
- 結果発表
- 2026年2月中旬に入選者に直接通知をいたします。 ・ホームページでの発表(2026年2月下旬以降)をもって正式発表といたします。 ・入選されなかった方への通知は行っておりません。審査結果に関するお問い合わせには応じかねます。 ・2026年3月上旬以降に開催予定の入選作品展で、全入選作品を展示させていただきます(開催国は当サイトにて後日お知らせします)。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- ◆応募上の注意 ・応募作品は未発表(個人のホームページやSNS、オンラインアルバム等に掲載の作品は未発表とみなします)の作品で、他のコンテストや印刷物に発表していないもの、また発表予定のないものに限ります。 ・未成年の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。「保護者の同意を得ている」にチェックを入れてください(後日同意書の提出をお願いする場合があります)。 ・個人が特定できる作品を応募する場合は、必ず被写体ご本人(未成年の場合は保護者)の承諾を受けてください。応募いただいた時点で被写体ご本人(未成年の場合は保護者)の同意を得ているものとみなします。 ・入選作品は作品展実施のためにプリントします。デジタルカメラで撮影される場合は、記録サイズは使用するカメラの最大画素数に設定し、最高画質で撮影されることをお勧めします。また入選後に、より解像度の高い画像データの提出をお願いすることがあります。
出典:https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2025/20251001_041328.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。