フォトイベント緑区「GREEN×EXPO 2027まであと500日!未来へつなぐ1枚」



- 締切日
- 2025年12月26日(金)
- 主催者
- 緑区区政推進課
- 賞
- QUOカードPay 1,000円分ほかから選択
- 応募資格
- 資格不問
横浜・緑区の「みどり」と「くらし」の写真を投稿して、GREEN×EXPO 2027とつながろう! 2025年11月4日、いよいよGREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)開催まで500日前! 世界が注目する国際園芸博覧会を、もっと楽しみにしていただきたくて―― 「みどり」と「くらし」の写真で緑区の魅力を再発見するフォトイベントを開催します。 抽選で豪華プレゼントが当たるチャンスも! 応募は10月22日(水曜日)から12月26日(金曜日)まで。
- 募集内容
- 「将来に残したい緑区の豊かな自然や風景、活動」を写した写真を募集します。
- 作品規定
- ①応募作品のきまり ・横浜市緑区内で撮影された写真 ・令和4年1月から令和7年12月(募集期間内)までに撮影された写真 ・本人が撮影した未発表作品で、他のコンテスト等に応募予定のないもの ・JPEG・PNGなどのデジタルデータ形式 ・1枚あたり10MB以下(システム仕様による) ・明るさ、色調、トリミング及びHDRなどの画像加工・処理技術は可 ・生成AIや写真編集ソフトによる写真の作成や、実在しない風景の生成・合成は不可 ・印刷物での使用を考慮し、300万画素以上・1MB以上を推奨 ・人物が写っている場合は、肖像権に配慮し、必ず被写体本人の承諾を得てください ②応募できる作品数 ・撮影者1人につき最大3点まで
- 応募方法/応募先
- 応募フォームから受付。 ※Eメール・郵送・持参での応募は受け付けません。 ※応募フォームへのリンクは後日公式サイトにて掲載します。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年10月22日(水)09:00 ~ 2025年12月26日(金)23:59
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ★応募者に抽選でプレゼント (1) QUOカードPay 1,000円分【20名】 使えるお店のレジでバーコードを見せるだけ。誰でも簡単に使えるデジタルギフトです。 (2) 緑区キャラクター「ミドリン」グリーティングチケット【5組】 ミドリンとふれあって写真を撮れるグリーティング企画をご用意しました! ・対象…12歳以下の撮影者(きょうだい・保護者も参加できます) ・開催日…2026年3月18日(水曜日)午後 ・会場…緑区役所 GREEN×EXPO 2027 1年前特設フォトスポット(仮称・予定) ・お土産…横浜のベンチャーが手掛ける花の保存技術商品「Mystic Flower」をプレゼント! (3) 緑区キャラクター「ミドリン」グッズ詰め合わせ【20名】 非売品のピンバッジ・マスコットストラップ・マスキングテープをセットにしました。 ★ピックアップ作品は特別扱い! 緑区連合自治会長会会長と緑区長が選ぶ「お気に入り写真」18枚は、ピックアップ作品として発表されます。 ※「子ども(12歳以下)撮影部門」と「スマホ撮影部門」からそれぞれ6作品ずつを選出します。 ☆POINT 01 みんなにチャンス! 12歳以下が撮影した写真・スマートフォンで撮影した写真からも特別に各6枚ずつ選びます。 特別なカメラや技術は不要!カメラロールに「みどり」「くらし」を実感できる写真、ありませんか? ☆POINT 02 希望プレゼントが必ずもらえる! ピックアップ作品に選ばれた方は、希望したプレゼントが必ずもらえます! ※希望プレゼントは応募時に選択できます ☆POINT 03 卓上フォトカレンダーを制作予定 ピックアップ作品は、2027年の卓上フォトカレンダーに掲載予定! あなたの写真が、みんなの1年を彩るかも。
- 結果発表
- 賞品の発送をもって、当選の発表に代えさせていただきます。 ※ピックアップ作品の発表 対象者へ直接通知及び緑区ウェブサイトで発表(2026年2月以降を予定)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 参考資料
出典:https://www.city.yokohama.lg.jp/midori/event-bosyu/sonota/photo2025.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。