公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • おすすめ

第30回手帳大賞

締切日
2026年4月30日(木)
主催者
高橋書店
賞金100万円
応募資格
資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
第30回手帳大賞は、名言やアイデアを通じて自分の創造力を試す絶好の機会です。高橋書店が主催しているため、信頼性もありそうです。賞金も高額で、応募資格に制限がないため、気軽に参加できるのが魅力です。

高橋書店では、第30回名言大賞およびアイデア大賞の作品を募集しています。

募集内容
<部門> ・名言大賞 ・アイデア大賞 ◆名言大賞 ふとした会話の中で相手が言ったひとことに「うまいこというなぁ」と感心し、思わず手帳にメモしたくなったことはありませんか。そんな身近な人の名言をお送りください。字数は問いませんが、歯切れのいいひとことをお待ちしています。ご自分の言葉でも可) ◆アイデア大賞 ◯商品企画部門 実際に商品化することを前提とした手帳・日記・家計簿の斬新なアイデアと、その企画意図 ◯使い方部門 あなたが考案した手帳・日記・家計簿の画期的な使い方
作品規定
<必要事項> ◆名言大賞 ①身近な人の名言(歯切れのよいひとこと) ご自身の言葉でも可。著名人の言葉や各国のことわざ、書籍や歌詞、セリフ、ブログやSNS投稿文の引用などは選考対象外となります。 ②誰が言った言葉か 「学生時代からの親友」「3歳になった娘」など簡単な説明を入れてください。 ③背景 言われた時の状況などの簡単な説明を入れてください。 ④住所 氏名 年齢 性別 職業 電話番号 メールアドレス 匿名希望の有無 ◆アイデア大賞 ①「新しい商品のアイデア」または「使い方のアイデア」のタイトル 20文字以内にまとめてください。 ②1の具体的な内容説明 イメージ写真(実際にお使いの手帳のアイデアポイントを 写した写真も可)、イラスト画(手書き可)、企画書、自作サンプルなど、形式は問いませんが、できるだけ具体的な内容がわかるものでご応募ください。
応募方法/応募先
作品には必要事項を明記のうえ、郵送またはWEB応募フォームよりご応募ください。応募は1人何作品でも可能です。 ◆郵送の場合 応募フォーマット(PDF)をダウンロードしてプリントアウトしてお使いください。※指定フォーマット以外の形式での応募も可能ですが、必ず応募要項を確認の上、必要事項を明記してください。 ◆郵送先 〒170-6014 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 14階 高橋書店「手帳大賞」事務局W 係 ■応募期間 郵送応募締切:2026年4月30日(木)消印有効 WEB応募締切:2026年4月30日(木)23:59まで
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2026年4月30日(木)
応募資格
資格不問
<名言大賞> ◆大賞1点 賞金100万円 ◆審査員特別賞 3点賞金各20万円 ◆優秀賞 数点賞金各10万円 ◆団体賞 賞状・副賞(図書カード) ※さらにご応募いただいた作品の中から365点分の優秀作品を、弊社発刊の『名言・格言日めくりカレンダー』に掲載します。 <アイデア大賞> ◆最優秀賞 商品企画部門 1点 賞金50万円+商品化 使い方部門 1点 賞金20万円 ◆優秀賞 各部門 数点 賞金各10万円
結果発表
2026年11月開催予定の発表表彰式で結果を発表いたします。また、高橋書店公式ホームページでも受賞作品を掲載いたします。(2026年11月、発表表彰式と同日) ※受賞者には、発表前に手帳大賞事務局よりメールまたは電話で直接ご連絡いたします。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.takahashishoten.co.jp/techotaisyo/top.html?srsltid=AfmBOoo8KKR1pwmituyOzhzUXbpCeaEJ9MCkjZDHEv_mAKsAu69M6pDr
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。