公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    100回記念国展

    締切日
    2026年4月20日(月)
    主催者
    国画会
    受賞作家展に出品
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    100回記念の国展は、歴史あるイベントで、絵画や写真など多様なジャンルで挑戦できる機会がありそうです。出品料は高めですが、入選すれば受賞作家展に出品できる可能性があるのが魅力的です。

    100回記念国展

    募集内容
    絵画・版画・彫刻・工芸・写真
    作品規定
    ・各部とも出品点数は1人5点以内 ・次の物は出品できません。 危険物、 生物(動・植物)、 火、 刃物、土壌、食物、腐敗する恐れのある物、 床面や壁面を汚損、破損する恐れのある物。 各部個別規定の詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募方法/応募先
    出品要項をよくお読みいただいた後、出品票応募フォームよりお申込みください。 ハガキやFAXでお申込みの場合は住所、氏名、電話番号、部門(絵画、版画、彫刻、工芸、写真)を明記して事務局までお送りください。 国画会事務局 〒105-0013 東京都港区浜松町2-1-16 北田ビル4階 TEL/FAX:03-3438-1470 搬入受付 4月19日(日)・20日(月) 〔午前10時~午後4時〕 国立新美術館 地下1階搬入出口より各部搬入受付所 搬入のときに必要なもの (1)作 品 (2) 出品票(会友・緑用紙、一般・白用紙) (3) 出品料 (一般出品者のみ、会友は不要) (4)鑑査結果封筒 ※宛名明記の上、切手(570円)を貼る ※部によっては上記以外に必要な書類があ ります。裏面参照。
    出品料
    出品作品に対して各部共に1人1点10,000円、1点増すごとに2,000円の出品料を要します。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2026年4月19日(日)10:00 ~ 2026年4月20日(月)16:00
    応募資格
    資格不問
    入選作品の絵画・版画・彫刻・工芸・写真を各部ごとに審査して、優秀作品に対して下記の賞を贈ります。受賞された方は、同年11月1日(日)~11月8日(日)東京都美術館にて開催される5部門合同の受賞作家展にご出品いただきます。 【各部共通】 100回記念賞・国画賞・新人賞・会友賞 (※会友が対象) 【絵画部】 絵画部奨励賞・O・Y賞 【版画部】 版画部奨励賞・平塚運一賞・前田賞・金守世士夫賞 【彫刻部】 新海賞・千野賞・彫刻部奨励賞(T社奨励賞を含む) 【工芸部】 工芸部奨励賞 【写真部】 野島康三賞・福原信三賞・ 斎木幸子賞・CAPA賞・フォトコン賞・写真部奨励賞
    結果発表
    2026年4月下旬 鑑査結果は速達郵便にて通知します。又、入選者は4月25日(土)国展ウェブサイト< https://www.kokuten.com 〉にて発表します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://kokuten.com/63739
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。