この公募は締切済みです
大阪コピーライターズクラブ 2018OCC賞



- 締切日
- 2018年6月14日(木)
- 主催者
- 大阪コピーライターズクラブ
- 賞
- OCC賞グランプリ
- 応募資格
- 2017年4月1日から2018年3月31日までに、実際に使用・掲載された自作品に限ります。 大阪以外の地域の作品も、大阪以外の地域の制作者からの応募も大歓迎です。 《一般部門》 OCC会員、非会員を問わず、どなたでも応募できます。 《新人部門》 OCC会員、非会員を問わず、過去にOCC新人賞の受賞歴のない方が対象です。
OCC賞はアイディアを審査します。 それは企画に、それはコピーに、ビジュアルに、どこかに、“新しさ” や“おもしろさ”が光っているかが基準です。 時代の変化に伴う広告へのニーズの多様化に応えた表現や仕組みなど、そのアイディアを審査します。 コピーライターだけでなくADや映像ディレクター、webプランナー、テクノロジストなど様々なクリエーターの方に応募の資格と受賞のチャンスがある広告賞です。
- 募集内容
- 下記部門に沿う作品を募集。 ■ラジオCM部門 ■グラフィック部門(新聞雑誌部門/ポスター屋外ボード部門/販促物部門/ネーミング部門) ■WEB・SNS部門(動画コンテンツは除く) ■クロスメディア部門(複数のメディアにまたがった立体的な仕組みのキャンペーンなど、総合的に審査する必要があるもの)
- 作品規定
- ●応募受付期間 2018年5/25(金)10:00~6/14(木)23:59 ●規定:《新人部門》 必要な応募作品数は1人3点以上5点以内。 グラフィック、動画、WEB、ネーミングなど作品の組み合わせに制限はありません。 シリーズ作品を全体で1点とは数えません。 同一作品を、新人賞と一般部門の両方に応募することはできません。(両部門へのエントリーが無効となります) ●応募方法 必要事項の登録、作品のアップロードから審査料の入金まですべてがWEBで完結するWEBエントリーです! ※上下にある「ご応募はこちら」ボタンよりアクセスし案内に従ってエントリーを進めてください。(WEBが苦手な方にも簡単・便利なシステムなのでご安心ください。) ■OCC会員は、ID番号の入力だけで簡単にエントリーできます。 ■各部門でのシリーズエントリーの作品数の上限は5点です。それ以上の点数は同一シリーズとして登録できませんので応募者で吟味して5点以内に絞ってご応募ください。 ■テレビCM・WEB動画部門、ラジオCM部門での1作品の秒数の上限は3分です。 (規定を超えた作品は3分以降はカットして審査します。) ■クロスメディア部門でひとつに統合してエントリーした作品を個別に他の一般部門へエントリーする事は可能です。 ■WEB作品は動画としての審査を希望するものはテレビCM・WEB動画部門へ、その他のWEB作品は規定のプレゼンテーションシート3枚以内に内容をまとめてWEB部門へエントリーしてください。公開URL及び審査専用URLにアクセスしての審査は実施しません。 ※各部門のエントリーのルール、応募データ形式、規定フォーマットなど、詳しくは、応募専用サイトに記載してありますので、そちらをご参照ください。 ■作品の提出はすべてオンラインでのアップロード方式です。それ以外は受け付けられません。 ※領収書が必要な場合は、宛名とその旨を備考欄に明記してください。後日、OCC事務局より郵送いたします。 ●審査料 《一般部門会員》 単品1点1,0 0 0円 / シリーズ1点につき1,0 0 0円 《一般部門非会員》 単品1点2,0 0 0円 / シリーズ1点につき2,0 0 0円 《新人部門会員》 3,0 0 0円 《新人部門非会員》 5,0 0 0円 ※審査料はクレジットカード決済です。 ※新人部門はひとりにつき上記の金額です。 ※クロスメディア部門の審査料はシリーズ扱いとなります。 ※シリーズ作品の場合も1点につき上記金額です。たとえば「CM5点で1シリーズ」なら会員5,0 0 0円、非会員10,0 0 0円となります。 またクロスメディアで「CM3点ポスター3点WEB1点」の場合は会員7,0 0 0円、非会員14,0 0 0円」となります。 ※一度入金された審査料は理由の如何にかかわらず返金いたしません。
- 応募方法/応募先
- 大阪コピーライターズクラブ 2018OCC賞 https://occ-award.com/
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2018年6月14日(木)
- 応募資格
- 2017年4月1日から2018年3月31日までに、実際に使用・掲載された自作品に限ります。 大阪以外の地域の作品も、大阪以外の地域の制作者からの応募も大歓迎です。 《一般部門》 OCC会員、非会員を問わず、どなたでも応募できます。 《新人部門》 OCC会員、非会員を問わず、過去にOCC新人賞の受賞歴のない方が対象です。
- 賞
- OCC賞グランプリ/ほか、賞あり クラブ賞受賞者は次年度の審査員に推挙されます。
- 審査員
- 審査委員長・児島令子 河西智彦(博報堂) 田中泰延 田中幹(博報堂 関西支社) 直川隆久(電通 関西支社) 中尾孝年(電通) 中治信博(ワトソン・クリック) 西脇淳(タイガー タイガー クリエイティブ) 廣瀬泰三(電通 関西支社) 古川雅之(電通 関西支社) 板東英樹(電通西日本 松山支社)
出典:https://occ-award.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。