公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ

鉄道写真詩コンテスト2022

締切日
2022年9月30日(金)
主催者
一般社団法人交通環境整備ネットワーク
ギフトカード2万円分
応募資格
どなたでも。ただし、国内居住者の応募に限ります。

「鉄道写真詩」は、「鉄道写真」に「詩」を組み合わせて鉄道の魅力やその旅情を表現する新たな芸術活動です。本コンテストは、その登竜門としての役割を担うもので、2017年より毎年開催を行っており、今回は6回目となります。新たに「鉄博賞」を設けました。皆様のご応募をお待ちしています。

募集内容
募集作品は、自身が撮影した鉄道写真に、自作の詩を添えたもの。画像は単写真(JPEG、5MB以内)、詩は自由詩、散文詩問わず400字以内。
作品規定
https://ecotran.or.jp/photo/index.html: https://ecotran.or.jp/photo/index.html ※詳細は上記主催者WEBサイトを確認のこと。 ①写真の撮影及び詩作は同一人であって、未発表のものに限ります。 ②応募点数は一人3点までとします。  3点を超えて応募された場合は先の3点を審査対象とします。 ③写真は、鉄道を題材としたものであって単写真に限ります(組写真は不可)。  銀塩写真、デジタル写真、カラー、モノクロの別は問いません。  画像ファイルは、JPEG形式とし、ファイルサイズは5MB以内(大きい画像は5MB以内に圧縮)とします。  画像ファイルとは、デジタルカメラやスマートフォンで撮影した画像データ及びフイルムカメラで撮影し、スキャナで作成した画像データのファイルを指します。 ④詩は、自由詩、散文詩のいずれも可。  一行詩から、20行以内の詩であって、20字×20行=400字以内とします。 ⑤応募は、ホームページ(https://ecotran.or.jp/)の応募フォームから必要事項に入力し、画像ファイルを添付のうえ送信してください。  複数作品(一人3点まで)を応募する場合は、1点毎に応募フォームから必要事項に入力し、画像ファイルを添付の上送信してください。  なお、国内居住者の応募に限るものとし、個人情報は、選考及び表彰に関する通知、発表以外には使用しません。 ⑥応募者は、本コンテストの紹介や記録のために主催者が応募作品を利用することを認めることとします。 ⑦応募作品の使用権は主催者側に帰属し、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、書籍、パンフレット類、イベント、インターネット、広報等のために必要と判断する利用目的に無償で利用できるものとします。  また、作品の一部修正(色合いの変更を含む)・翻案を主催者に認めることとします。 ⑧応募作品は返却いたしませんのでご了承ください。 ⑨入賞・入選者には、より解像度の高い画像データの追加提出をお願いする場合があります。
応募方法/応募先
公式HP(https://ecotran.or.jp/photo/index.html)の応募フォームから詩とともに画像ファイルを添付して送信ください。  
応募時の会員登録
不要
募集期間
2022年7月1日(金) ~ 2022年9月30日(金)
応募資格
どなたでも。ただし、国内居住者の応募に限ります。
入賞(各1作品、賞状及びギフトカード20,000円)  国土交通省鉄道局長賞  鉄博賞  米屋こうじ賞  水無田気流賞 入選(若干数、エコトラン賞として賞状及びギフトカード10,000円)
審査員
国土交通省鉄道局長、鉄道博物館長、米屋こうじ(写真家)、水無田気流(詩人・社会学者)
結果発表
2022年10月31日(月)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
前回応募数
249点

出典:https://ecotran.or.jp/photo/index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。