公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    大乗淑徳学園フォトコンテスト2025

    締切日
    2025年9月22日(月)
    主催者
    大乗淑徳学園
    QUOカード3万円分
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このフォトコンテストは、幅広い年齢層が参加できる点が魅力的です。テーマも『ひとりじゃないんだ。』と社会性があり、創作意欲を刺激される内容です。賞金も魅力的で、参加する価値がありそうです。

    学園キャッチコピー&ステートメントから、あなたがイメージする「ひとりじゃないんだ。」を写真で表現し、写真にタイトルと作品に込めた想いを添えてご応募ください。

    募集内容
    あなたがイメージする「ひとりじゃないんだ。」の写真 幼稚園・小学校部門 幼稚園児、小学生 ※必ず保護者の方とご一緒に応募してください。 なお、応募者名は園児、児童名にしてください。 中学校・高校部門 中学生、高校生 大学・保護者・教職員部門 大学生、大学院生、保護者、教職員
    作品規定
    応募は、1人につき5作品までとし、グループでの応募も可能です(個人‧グループ問わず、1人5作品まで)。その場合は代表名でご応募いただき、賞品の受け渡しにつきましても代表者の方が行ってください。 応募作品は、著作権などの権利のすべてが応募時点で応募者に帰属するものに限ります。 応募作品は、同一または類似作品がほかのコンテストなどに応募中および応募予定ではなく、かつ過去にほかのコンテストなどで入賞していないものに限ります。 応募作品は、コンテスト期間中に撮影したものに限ります。 応募作品は、生成人工知能(生成AI)の使用は不可とします。 カメラアプリ、編集アプリ、ソフトウェア等を用いて処理・加工した作品の応募も可能です。 合成など著しい加工を施した写真や撮影会等の演出された写真はご遠慮ください。 利用規約に違反した場合や、入賞決定後でも主催者が類似または二重応募と認めた場合には、入賞取り消しとなる場合があります。 表彰作品の著作権は応募者にありますが、使用権は主催者が有し、主催者は広報宣伝の目的で、広報誌などの各種印刷物、学園HPなど、多目的に使用することがあります。 入賞者は、主催者等による入賞作品の利用に関して、著作者人格権に基づく権利行使をしないものとします。 応募作品に使用される著作物、肖像については、応募者本人が著作権を有するもの、または権利者から事前に使用許諾を得たものとします。 被写体に人物が含まれている場合は、応募者本人の責任において事前に被写体の承諾を得るなど、肖像権等の侵害の問題が生じないことを応募の条件とします。 入賞者は受賞決定後、 本コンテストに関わる印刷物作成等のため、より解像度の高い画像データの追加提出をお願いすることがあります。 ファイル形式は、JPGまたはPNG形式でご応募ください。 ファイルサイズは1作品につき10MB以内でご応募ください。 応募作品の取り扱いには十分注意しますが、万一の事故に対する責任は負いかねますのでご了承ください。 利用規約に明記されていない事項については、主催者が最終的な決定権を持つものとします。 応募作品の類似性等についての問題が発生した場合、当事者同士でその一切を解決するものとします。これによる苦情、異議申し立てがあった場合でも、主催者は一切の責任を負わず、応募者間で対処するものとします。
    応募方法/応募先
    応募フォームに必要事項を入力して、ご応募ください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年8月1日(金) ~ 2025年9月22日(月)
    応募資格
    資格不問
    最優秀賞 QUOカード3万円分 1名 優秀賞  QUOカード1万円分 6名 幼稚園・小学校部門から2名 / 中学校・高校部門から2名 / 大学・保護者・教職員部門から2名 佳作   QUOカードPay2,000円分 50名
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.daijo.shukutoku.ac.jp/contest/info2025/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。