この公募は締切済みです
インスタグラム「大野産野菜応援コンテスト」



- 締切日
- 2022年11月30日(水)
- 主催者
- 大野市
- 賞
- 荒島マルシェ商品券1万円相当
- 応募資格
- 応募者の住所は問いません。ただし、副賞の発送は日本国内に限ります。
大野にはおいしい野菜がたくさんあります。大野の野菜の魅力を伝えるため、大野産野菜を使った料理、こだわり野菜の栽培や、お子さんと一緒に農業体験を楽しんでいる写真や動画をインスタグラムに投稿しませんか。 投稿された中で、部門ごとに優秀賞、2位、3位を決定し、副賞として道の駅「越前おおの 荒島の郷」内の「荒島マルシェ」で使える商品券(優秀賞:1万円相当、2・3位:5千円相当)をプレゼントします。
- 募集内容
- 下記部門で写真を募集 【応募部門】 栽培 … 大野で野菜を栽培していること 料理 … 大野の野菜を使った料理であること 伝統 … 大野の伝統野菜・伝統料理をテーマにしていること 旬 … 大野の旬の野菜や、旬の食べ方をテーマにしていること 子ども … 子どもと一緒に栽培や調理などに 取り組んでいること
- 作品規定
- 応募方法 STEP1 大野市ブランド公式インスタグラム「 onocity_brand_official(外部サイト)」をフォロー STEP2 5つの部門 (栽培・料理・伝統・旬・子ども) から1つ選択 STEP3 以下のPRポイントを2つ含めたコメントをつけて、部門に沿った写真や動画を撮影 【PRポイント】 大野産野菜の味や見た目や特徴 大野産野菜を使った料理や調理方法 思い出などの感想 栽培のこだわりポイント みんなが知らない大野産野菜や食べ方 STEP4 「#おおのやさい」と「#おおのやさい(応募部門)」の2つのハッシュタグをつけて投稿 (例) 「#おおのやさい」「#おおのやさい料理」
- 応募方法/応募先
- 大野市
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年6月1日(水) ~ 2022年11月30日(水)
- 応募資格
- 応募者の住所は問いません。ただし、副賞の発送は日本国内に限ります。
- 賞
- 道の駅「越前おおの 荒島の郷」内の「荒島マルシェ」で使える商品券 (優秀賞:1万円相当、2・3位:5千円相当)
- 入選点数
- 10点未満
- 結果発表
- 2023年2月下旬 予定
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 審査方法 2023年1月5日時点で掲載されている投稿の中から、審査会での厳正な審査の上、決定します。 発表 審査終了後、1ヶ月以内にホームページ、大野市ブランド公式インスタグラムにて発表します。 受賞後の流れ 受賞された投稿者には、大野市公式アカウントからメッセージが届きます。メッセージの受信を確認後、ご自宅に副賞をお送りします。
出典:https://www.city.ono.fukui.jp/kenko/kenko/shokuiku/oyasai-contest.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。