この公募は締切済みです
- おすすめ
- 学生限定
TYO学生ムービーアワード



- 締切日
- 2022年12月15日(木)
- 主催者
- 株式会社TYO
- 賞
- 50万円、月刊『ブレーン』誌上掲載
- 応募資格
- 2022年4月1日現在、18歳以上で、日本国内の各種専修専門学校、各種映像系スクール、短期大学、大学、大学院に在籍する生徒・学生 ※ 社会人、高校生は対象外といたします。個人・グループは問いません。
株式会社TYOは、学生を対象に第3回「TYO学生ムービーアワード」を開催することを決定し、2022年10月1日よりエントリー受付を開始いたします。 本アワードは、テレビCM、オンライン動画などを中心とした多様なコンテンツ制作の実績ノウハウをもち、CM、映画などの映像ディレクターを数多く生み出してきたTYOが、次世代の才能の発掘と育成、さらには、映像業界全体の発展に寄与していきたいという思いから開催に至りました。第3回目となる今回は、2019年の実施に続き約3年振りの開催となり、募集作品のテーマは「踊る」に設定いたしました。今回の特別審査員には、映画、テレビ、舞台、ラジオ等で幅広く活躍する俳優の別所哲也氏と、数々のアーティストやクリエイターの振付を担当するなど、日本を代表する振付師、振付稼業air:man氏を迎えます。
- 募集内容
- 「踊る」から発想した60秒のショートフィルム
- 作品規定
- ■スケジュール ・エントリー期間 :2022年10月1日(土)- 2022年12月15日(木) 17:00 ・作品応募期間 :2022年12月16日(金)0:00~2023年1月16日 (月)17:00 ●応募方法 1.WEBのエントリーフォームからエントリー。 2.応募作品をYouTubeに限定公開にてアップロード。 3.マイページよりYouTubeのURLと作品情報を応募。 応募にあたり以下をご準備ください。 ① 応募者情報(氏名、生年月日、住所、学校名、学部、学科、コース、専攻、学年、メールアドレスなど) ② 応募作品のURL ③ プロフィール 300字まで(グループ応募の場合はグループ名、監督名、スタッフ詳細) ④ 応募作品の説明 300字まで(タイトル、コンセプトなど) ⑤ 映像・音楽の著作権(サイト名、URLなど)
- 応募方法/応募先
- 株式会社TYO
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年12月15日(木)
- 応募資格
- 2022年4月1日現在、18歳以上で、日本国内の各種専修専門学校、各種映像系スクール、短期大学、大学、大学院に在籍する生徒・学生 ※ 社会人、高校生は対象外といたします。個人・グループは問いません。
- 賞
- ・総額:200万円 ・金賞(1名):50万円 ・銀賞(2名):30万円 ・銅賞(3名):20万円 ・審査員特別賞(3名):10万円 副賞:金賞受賞者も含み、入賞者と入賞作品は月刊「ブレーン」(宣伝会議発行)誌上にて掲載されます。
- 入選点数
- 10点未満
- 審査員
- 別所 哲也(俳優 / ショートショートフィルムフェスティバル&アジア代表)、振付稼業air:man(振付師)
- 補足
- ■審査期間 :2023年1月17日(火)-2023年2月19日(日) ■最終ノミネート作品発表 :2023年2月20日(月) ※公式サイトにて発表 ■表彰式 :2023年3月2日(木)
出典:https://tyo-gama.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。