この公募は締切済みです
東京かつしか赤十字母子医療センター創立70周年記念俳句コンクール



- 締切日
- 2022年10月31日(月)
- 主催者
- 東京かつしか赤十字母子医療センター
- 賞
- クオカード5万円分
- 応募資格
- ①小学生の部、②中学生の部、③一般の部
東京かつしか赤十字母子医療センターでは、創立70周年を記念し、テーマを「母と子」とした俳句コンクールを実施いたします。誕生の感動や、育児の中でのささいなできごと、お父さまから見た母と子、お子さまから見たお母さまなど、「母と子」に関する俳句を広く募集いたします。皆様からの心温まる俳句を心よりお待ちしております。
- 募集内容
- 母子(親子)、子育て、出産、赤ちゃんに関する『俳句』を募集いたします。
- 作品規定
- 【応募条件】 応募は一人2句、作品は未発表のものに限ります。 【応募方法】 募集要項の内容についてご確認いただき、同意していただいた方のみ下記応募フォームよりご応募ください。
- 応募方法/応募先
- >>応募フォーム(小学生の部・中学生の部): https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=Wq7j5m1GTUKs8s0QD65Ms5YpQSzMZK1Nr1W1hk_DfmJUNlA2MEZZSVZQMExXNDdLTUYyNzBKVjVTWC4u >>>応募フォーム(一般の部): https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=Wq7j5m1GTUKs8s0QD65Ms5YpQSzMZK1Nr1W1hk_DfmJUQVZYMTI1TEZKWVVGTkFQVTJRMjA4SEMwMy4u 【お問い合わせ】 東京かつしか赤十字母子医療センター 〒125-0051 東京都葛飾区新宿3-7-1 総務課経営企画係(03-5876-3511)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年7月1日(金) ~ 2022年10月31日(月)
- 応募資格
- ①小学生の部、②中学生の部、③一般の部
- 賞
- 母子日赤大賞(全体より1点)・・・賞状および副賞(クオカード5万円分) 【小学生の部】 院長賞(1点)・・・賞状および副賞(クオカード1万円分、おもちゃ) 教育長賞(1点)・・・賞状および副賞(クオカード5千円分、おもちゃ) 入選(5点)・・・賞状および副賞(おもちゃ) 【中学生の部】 院長賞(1点)・・・賞状および副賞(クオカード1万円分、おもちゃ) 教育長賞(1点)・・・賞状および副賞(クオカード5千円分、おもちゃ) 入選(5点)・・・賞状および副賞(おもちゃ) ※中学生・小学生の部の受賞者には協賛の株式会社タカラトミー様より副賞としておもちゃが贈呈されます。 【一般の部】 院長賞(1点)・・・賞状および副賞(クオカード2万円分) 葛飾区長賞(1点)・・・賞状および副賞(クオカード1万円分) 入選(5点)・・・賞状および副賞(クオカード5千円分) ※一般の部の葛飾区長賞、中学生・小学生の部の教育長賞は、葛飾区にお住いの方が対象となります。
- 審査員
- 西村和子(「知音」代表)、三石知左子(東京かつしか赤十字母子医療センター院長)、青木克德(葛飾区長)、小花高子(葛飾区教育委員会教育長)
- 結果発表
- 2023年2月10日(金) 予定
- 補足
- 応募はインターネット経由のみとなります。 応募にあたっては、ホームページに掲載の「応募にあたっての注意事項」をご確認ください。 【応募にあたっての注意事項】 ・作品は自作で未発表の作品に限ります。 ・盗作、類似作品は入賞を取り消します。 ・大幅な字余り・字足らず、短歌、詩など著しく俳句とかけ離れるものについては選者の判断により審査対象外とさせていただきます。 ・作品の応募後に作品の修正、差換え等を行うことはできません。 ・応募作品に著作権侵害等が発生した場合は、一切責任は負いかねます。 ・応募作品は当院のホームページの他、当院インスタグラムや赤十字の機関誌に掲載することがあります。 ・応募された方の個人情報は本コンクールのみに使用し、それ以外の目的では使用いたしません。 ・審査結果についてのお問い合わせには応じられません。 ・小学生の部、中学生の部に応募される方は、保護者の許可を得たうえででご応募ください。
出典:https://katsushika.jrc.or.jp/70th-memorial/28_62a2d19830683/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。