この公募は締切済みです
阿久比町制70周年記念ロゴマーク募集



- 締切日
- 2022年10月31日(月)
- 主催者
- 阿久比町
- 賞
- 図書カード1万円分
- 応募資格
- どなたでも
昭和28年1月1日(1953年)の町制施行により誕生した阿久比町は、令和5年(2023年)に町制施行70周年の節目を迎えます。この節目の年を記念してさまざまな事業を展開します。それらの事業の実施を広く町内外にPRするため、共通のロゴマークを募集します。
- 募集内容
- 阿久比町のマスコットキャラクターである、「アグピー」(町ホームページの募集コンテンツに掲載)を用いるとともに、町制70周年を印象付けるロゴマークのデザインとしてください。 70周年記念事業テーマは、「笑顔(えがお)で かける 未来(みらい)」です。
- 作品規定
- 〇応募規定 ・「阿久比町」および「70」といった文字等を使用してください。なお、以下の阿久比町制施行70周年記念事業実施方針を参考にしてください。 ・「アグピー」のデザインは、町ホームページからダウンロードできますが、縦横比率や色は変更しないでください。ただし、ポーズを変える、服を着せる程度であれば、変更は可とします。 ・色数は自由としますが、拡大・縮小および単色での使用も考慮してください。 〇応募方法 応募用紙に必要事項をご記入の上、ご応募ください。応募用紙は、下記からダウンロードすることができます。また、役場政策協働課の窓口でも配布しています。 ・作品は、電子データ(GIF形式またはJPEG形式)でお願いします。 ・作品の応募は、郵送・持参の場合はCD等の記録媒体に保存し提出してください。また、応募フォーム(町ホームページの募集コンテンツに掲載)に電子データ(総データ容量を3MB以下)を添付して応募することもできます。 >>こちらから応募できます(外部リンク): https://www.shinsei.e-aichi.jp/town-agui-aichi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=55408
- 応募方法/応募先
- 470-2292 愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字殿越50番地 阿久比町役場 総務部政策協働課 調査広報係 電話0569-48-1111 koho@town.agui.lg.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年9月15日(木) ~ 2022年10月31日(月)
- 応募資格
- どなたでも
- 賞
- 採用作品に1万円分の図書カード
- 入選点数
- 10点未満
- 審査員
- 阿久比町
- 結果発表
- 2022年12月中旬 予定
- 諸権利
- 採用、不採用を問わず著作権等の一切の権利は、町に帰属します。
- 補足
- 〇町の紹介 阿久比町は、愛知県知多半島の中央部に位置し、穏やかに四季がうつろう豊かな自然に恵まれたまちです。まちの真ん中をふるさとの阿久比川が流れ、恵みの川に生きる草花や虫たち。自然と共生できる“幸せ”は、まちの自慢です。そして、「ホタル」のまち、「菊づくり」のまち、「花かつみ」のまち、「米どころ」のまち、徳川家康の生母「於大の方」が暮らしたまち、「阿久比谷虫供養」伝承のまちとして、長い歴史と輝かしい文化に包まれています。 〇注意事項 ・応募は、1通につき1作品として、1人何点でも応募できますが、1作品につき応募用紙1枚を添付してください。 作品は、自作かつ未公表の作品に限ります。 ・採用作品が他の著作権等を侵害していることが判明した場合は、採用を取り消します。 ・応募に係わる一切の費用は応募者の負担とし、作品を保存した記録媒体等は返却しません。 ・採用されたデザインに関して若干の修正をする場合があります。 ・応募者の個人情報は、本人の同意なく第三者に開示・提供はしません。ただし、採用者の氏名、お住まいの地域は、町ホームページや広報において公表します。 ・メールでお問い合わせの場合は、件名を「70周年記念ロゴマーク募集」としてください。
- 前回応募数
- 36点
- 参考資料
出典:http://www.town.agui.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=6387
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。