公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    『よみがえる渚滑線』思い出写真・エッセイ募集

    締切日
    2022年11月30日(水)
    主催者
    滝上町図書館
    北方資料デジタルライブラリーに格納
    応募資格
    資格不問

    渚滑線開通 100 周年記念『よみがえる渚滑線』事業   1923 年(大正 12 年)11 月 5 日に渚滑-滝上間を結ぶために開通した渚滑線が、2023 年(令和 5 年) で 100 周年を迎えます。滝上町図書館では、この機会に 1985 年(昭和 60 年)に惜しまれながら廃線と なった渚滑線にまつわるみなさんの記憶を記録し、郷土資料として残したいと考えております。   【写真募集】 みなさんのご自宅に滝上駅・濁川駅・雄鎮内駅・滝下駅で撮影した写真、趣味で町内で撮られた機関車・汽 車・鉄路の写真などございませんか。もし、ございましたら、図書館にご寄贈願います。お預かりした写真は 滝上町図書館で保管するとともに、データ化したものをインターネット上の北方資料デジタルライブラリーに 格納し、広く活用していきたいと考えております。   【エッセイ募集】 渚滑線や名寄本線、滝上町で列車が走っていた頃の思い出をエッセイに綴ってみませんか。渚滑線や鉄路に まつわるものならテーマは問いません、ご自由にお書きください。 お寄せいただいたエッセイはデータ化したものを北方資料デジタルライブラリーに残し、冊子にして滝上町図 書館、国立国会図書館、北海道立図書館で所蔵します。 〇400 字程度(図書館に用紙があります。)

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募方法/応募先
    滝上町図書館  〒099-5605 北海道紋別郡滝上町栄町 文化センター内 E-mail: tosyo@town.takinoue.hokkaido.jp
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2022年11月30日(水)
    応募資格
    資格不問
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://town.takinoue.hokkaido.jp/files/00013100/00013193/%E6%B8%9A%E6%BB%91%E7%B7%9A%E9%96%8B%E9%80%9A100%E5%91%A8%E5%B9%B4%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4%E5%8B%9F%E9%9B%86.pdf
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。