この公募は締切済みです
第9回MKE映画祭(みてくれたっていいじゃない えいがさい)



- 締切日
- 2022年2月14日(月)
- 主催者
- MKE映画祭実行委員会
- 賞
- グランプリ(来場者投票による作品賞)1作
- 応募資格
- 特になし。プロ・アマ、問わず。
【2/14締切 短編自主映画募集中(20分以内)】 岐阜で自分達が作った映画を「みてくれたっていいじゃない」と創った映画祭、だからMKE。 第9回MKE映画祭を2年振りに6月開催に向け作品を募集中。 2012年から、岐阜市で開催している自主映画祭です。 元々、地元で自主映画を撮っていた仲間で 自分達の作品を見てもらいたいという想いから 創った映画祭です。 だから「M(見て)K(くれたって)E(いいじゃない)映画祭」なんです。 あなたの「見てくれたっていいじゃない!」、みせてください! http://www.mke-cf.info/
- 募集内容
- 開催日程:2022/06/18(土) ※予定 住所:岐阜県岐阜市宇佐4-2-1 岐阜県図書館 多目的ホール ※予定
- 作品規定
- 20分以内の自主制作作品。 プロ・アマ、既発表・未発表、ジャンルは問いません。 過去には、中学生がiPhoneで作ったもの、VHS-Cで撮影したもの、 30年前の8mmをデジタル編集した作品も上映しました。 詳細は映画祭サイトの「作品応募の取決め」を読んでから応募のこと。 http://www.mke-cf.info/obokitei.html
- 応募方法/応募先
- 502-8799 岐阜県岐阜市鷺山2563-75 岐阜北郵便局留め MKE映画祭事務局 田垣裕彦 info@mke-cf.info
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2021年12月31日(金) ~ 2022年2月14日(月)
- 応募資格
- 特になし。プロ・アマ、問わず。
- 賞
- グランプリ(来場者投票により決定) 歴代の受賞作: 『Motherhood』(萬野達郎) 『私とわたし』(佃尚能監督) 『テンプル・ナンバー・ゼロ』(松本卓也監督) またプレゼンター独自で賞を創れる贈賞制度があります。 詳細は「贈賞協賛の取決め」を参照願います。 http://www.mke-cf.info/zoshokitei.html 過去にはこんな賞がありました。 「Director of Directors賞」来場した監督による投票 歴代の受賞作: 『東京少女(橋本根大監督) 『犯人はセーラー服』(繁田健治監督) 『本末転倒』(名倉健郎監督) 「最優秀主演女優賞」 『N.O.A.』(下向拓生監督)の Siri(シリ) 恐らく日本で最初に人工知能が受けた女優賞じゃないかと思います。
- 入選点数
- 10点~30点未満
- 結果発表
- 2022年5月上旬 予定
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:http://www.mke-cf.info/obokitei.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。