- プロ限定
積極的脱線!-シテンを変える、ミライを変える。DESIGN WEEK KYOTO クラフトソン2021 参加者募集!



- 締切日
- 2021年9月21日(火)
- 主催者
- 京都NEW MONOZUKURI創出協議会(京都市、京都リサーチパーク株式会社、(一社)Design Week Kyoto実行委員会)
- 賞
- 中間プレゼン時に予定
- 応募資格
- 資格不問
京都を舞台に2017年より毎年開催されているクラフトソン(=クラフト(工芸)×ハッカソン)。今年度も昨年に続いてオンラインベースでの実施です。 2021年のクラフトソンのテーマは「積極的脱線-シテンを変える、ミライを変える!」。 これまでに無い画期的なアイデアは、どの分野でも本流と少し外れたところできっかけが生まれ、多くの人が関わることで具体的なものへと変化してきました。歴史のある京都で生まれ、育ってきた事業者は長い時間をかけ研ぎ澄まされた美意識と技術の粋である「工芸」の思想を持っています。その歴史を振り返ると、本流の中での小さな選択を繰り返しているうちに見えていなかった道、今では忘れられてしまった企業独自のポテンシャルの伝え方が見えてくるのではないでしょうか。「本流」から「積極的に」脱線していくことは「未知への挑戦」にほかなりません。 これまでの「当たり前」を疑い、地域文化に根付いた工芸から「仕組み」「独自の価値」のヒントを見つけ、領域の異なるメンバーで、これまでに無いアイデアのタネとなるこれからの「ものづくりのイシュー」を導き出し、さまざまな価値観を持つ人々との対話を通して、京都の企業だからこそできるサーキュラーエコノミーの仕組み、ものづくり分野における価値の創出を考えるその一歩が、未来を変える大きな決断になると期待しています。 【スケジュール】 参加者募集:2021年8月24日(火)−9月21日(火) 自己紹介・チームビルディング:2021年9月26日(日) ワークショップ(4日間):2021年10月2日(土)−3日(日)、9日(土)−10日(日) 事業アイデアのアップデート、事業計画の作成:2021年10月〜 最終プレゼンテーション:2022年2月13日(予定) 【会場】 オンライン / 京都リサーチパーク 【主催・協力】 主催:京都NEW MONOZUKURI創出協議会(京都市、京都リサーチパーク株式会社、(一社)Design Week Kyoto実行委員会) 協力:京都信用金庫 【企画・運営】 (一社)Design Week Kyoto実行委員会 【企画設計サポート・運営サポート】 株式会社ロフトワーク
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募方法/応募先
- 京都NEW MONOZUKURI創出協議会(京都市、京都リサーチパーク株式会社、(一社)Design Week Kyoto実行委員会) 075-202-8886 info@designweek-kyoto.com https://designweek-kyoto.com/craftthon/
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2021年8月24日(火) ~ 2021年9月21日(火)
- 応募資格
- 資格不問
出典:https://designweek-kyoto.com/craftthon/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。