この公募は締切済みです
- 学生限定
第20回世界ハビタット・デー記念絵画コンクール



- 締切日
- 2021年9月17日(金)
- 主催者
- 国連ハビタット 福岡本部
- 賞
- 国連ハビタット賞ほか 記念品
- 応募資格
- アジア太平洋を中心とする小学校4・5・6年生
国連ハビタットは、世界中で「ひとが主役のまちづくり」を応援しています。「まち」に住む人たちが、自分たちの「まち」をより良いものにするために、日々、力を合わせてがんばっています。 新型コロナウイルスの影響により、皆さんは健康について、皆さんや皆さんの家族、お友達を病気から守るにはどうすればいいか、たくさん聞いたり読んだりしているかと思います。 また、気候変動についても、いかに私たちが住んでいる場所の安全に影響を与えているか、聞いたり読んだりしていると思います。 世界人口の大半が「まち」に住んでいます。私たちが健康的な生活を送るために、「まち」はどうあるべきだと思いますか?自然は健全で安全な「まち」を作るのに、どのように役立つでしょうか? 皆さんの考えを自由に描いてください。
- 募集内容
- 描画材料は自由です。
- 作品規定
- 募集期間 2021年7月12日(月)から 2021年9月17日(金)必着 提出先 国連ハビタット 福岡本部 1.メール 描いた絵画のデジタル画像(デジカメ・スマホ画像でOK)をメールにて 次のアドレスへ提出:habitat.fukuoka@un.org 総容量は1MB(メガバイト)以上10MB(メガバイト)以下に収めてください。 2.郵便 事情が許す限り(特に日本国内)、郵送で絵画本体の提出可 下記の所在地に郵送してください。 学校・団体ごとにご担当の先生の名前を明記の上、まとめての提出をお願いします。 〒810-0001 福岡市中央区天神1―1―1 アクロス福岡8F 国連ハビタット 福岡本部 「絵画コンクール」 係 留意点 ① 作品とともに別紙の応募用紙と紹介文を送付してください。 ② 郵送で絵画を提出いただく場合には、裏に名前・学校名・学年を必ず書いてください。 ③ 郵送で絵画を提出いただく場合、応募作品は原則として返却致しません。 ④ 受賞作品は国連ハビタット福岡本部ウェブサイトで公開されます。 ⑤ 作品の版権は主催者側に属し、作品は広報素材等に自由に利用させていただきます。 募集要項 (PDF 488KB): https://www.fukuoka.unhabitat.org/info/pdf/WHD2021_Invitation_J.pdf 応募用紙 (PDF 891KB): https://www.fukuoka.unhabitat.org/info/pdf/WHD2021_ApplicationForm_J.pdf 応募用紙 (Word 20KB)
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年9月17日(金)
- 応募資格
- アジア太平洋を中心とする小学校4・5・6年生
- 賞
- 最終審査の結果に基づき、以下のとおり表彰し、賞状と記念品を贈ります。 国連ハビタット賞 アジア太平洋こども会議賞 こどもの未来賞 特別賞
- 補足
- 作品集 本プロジェクトの作品を使用し、作品集として2022年ハビタット・カレンダーを作成し、ウェブサイト上で公開します。また、このカレンダーは、福岡ハビタット研究会が継続事業として印刷・募金キャンペーンを行い、「いのちの水」プロジェクトに役立てます。
出典:https://www.fukuoka.unhabitat.org/info/news/20210730.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。