公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定
  • 地域限定

大内人形 スタンプデザインコンテスト

締切日
2025年9月8日(月)
主催者
山口県立大学国際文化学部
大内人形スタンプの実物、景品
応募資格
山口県に関心のある中学生~大学生

山口県立大学国際文化学部では「大内人形」を題材とした、スタンプのデザインコンテストを開催します。 大内人形は、全国的にも珍しい漆塗りの人形で、国の伝統的工芸品である「大内塗」を代表する工芸品です。 大内文化が栄えた時代に因み、「西の京をめぐる」をテーマとして、スタンプのデザインを行なってください。 観光施設や、大内塗の宣伝グッズなどとして使用する予定です。

募集内容
テーマ 西の京をめぐる 大内人形をテーマとした、スタンプの(ペアで使用)デザイン案(印面のデザイン画)を募集します。 受賞作品は、山口市内の各種観光施設や、大内塗の宣伝グッズなどとして使用します。 大賞・優秀賞の受賞者には、実際に制作したスタンプを贈呈します。
作品規定
デザインのポイント ・大内人形スタンプは2個セット(男女ペア)で使用します(表面に参考写真あり)。 ・スタンプ印面のサイズは直径40mmの円となります。応募用紙の円(黄色2個)に入るように記入してください。 ・黒の1色で、鮮明に記入してください。ペンなどを使用し、鉛筆は使わないでください。 ・パソコンなどのデータで作成された方は、プリントアウトをして提出してください(丈夫な紙にプリントすること)。 ・大内人形の絵だけではなく、風景や文字などを記入しても大丈夫です(英語表記なども可)。 ・山口市の観光関連施設や店舗等を中心とした、スタンプラリーを開催する予定です。 応募規約 ・応募作品は第三者の著作権及び、商標権その他の知的財産権を侵害しないものとします(写真素材やイラスト素材の流用·改変しての使用はできません)。 ・受賞作品の著作権その他の知的財産権は大内塗漆器振興協同組合に帰属し、継続して使用、販売できるものとします。 ・受賞作品について、大内塗漆器振興協同組合より正当な権利を取得した第三者に対し、著作者人格権を行使しないものとします(受賞作品は大内塗漆器振興協同組合が認めた関連·提携会社等のWebサイトや宣伝チラシなどの販促媒体に掲載し、印刷物を作成することを承諾します)。 ・作品制作の都合上、デザイン案を修正する場合があります。 ・受賞作品を除く応募作品の著作権その他の知的財産権は応募者に帰属します。
応募方法/応募先
応募に際しては、所定の応募用紙を使用してください。 応募用紙にデザイン画を記入して、郵送で提出してください。 e-mailなどでの応募はできません。 *デザイン画の返却は行いませんので御了承ください。 提出先:〒753-8502 山口市桜畠6-2-1 山口県立大学3号館5階 国際文化学部事務室 大内人形スタンプ·デザインコンテスト係
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年9月8日(月)
応募資格
山口県に関心のある中学生~大学生
大賞 1点(大内人形スタンプの実物、景品) 優秀賞 3点(大内人形スタンプの実物、景品) 佳作15点
結果発表
2025年11月頃 審査結果は2025年11月、受賞者に通知するほか、山口県立大学ホームページにて発表。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.yamaguchi-pu.ac.jp/events/ouchidesign-2025.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。