公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第9回 J-POWER 写真コンテスト

    締切日
    2022年1月4日(火)
    主催者
    東奥日報社
    最優秀賞 商品券20万円分
    応募資格
    お住まい、年齢を問わずご応募いただけます(ただし主催・協賛関係者は除く)。 高校生以下は保護者の署名が必要です。

    あおもり・エネルギーのある光景 エネルギーあふれる写真を募集中 私たちの暮らしになくてはならないエネルギー。 あおもりの暮らしや自然など、あおもりの元気とエネルギーを感じさせる光景を写真で表現してください。

    募集内容
    「あおもり・エネルギーのある光景」を感じさせる作品を募集。 例えば農林水産業や工場、サービス業などの日々の現場から見える暮らしのエネルギー、疾走する新幹線や離着陸する飛行機、高速道やフェリーの交通の動的エネルギー、水力や風力、太陽光、水車などの再生可能エネルギー、奥入瀬渓流などの水の流れや木々の揺らぎなどの心を和らげる自然のエネルギー、乱舞するねぶたの跳人(はねと)や八戸三社大祭の山車(だし)などの元気なエネルギー、ランナーやスキー、スケートなどのスポーツの現場からほとばしるエネルギー、舞台や吹奏楽などの芸術文化から発するエネルギー、市街地や建物、景色、宵宮の明かりなど暮らしのなかにあるエネルギーなど。   ■応募は1人3点以内 未発表に限ります。
    作品規定
    <締切り> 2022年1月4日   <応募規定> ■タイトル 自由につけてください。 100字以内のコメントもつけてください。 ■応募規定 「A4サイズ(210×297㎜)」又は「四つ切り(305×254㎜)」のプリント(紙焼き)。スマートフォンでの撮影の場合は「2Lサイズ(127×178㎜)」。すべて単写真のみ。組写真、電子データ、合成加工不可。2021年1月1日~12月31日までの期間に撮影した作品。他のコンクールなどに未発表の作品で、応募者本人が撮影のオリジナルに限定。被写体が他の人物の場合、必ず本人の承諾を得てください。被写体が未成年の場合は親権者の承諾が必要。他人の知的財産権(例えば、他人の絵画や写真の模倣や、写真や絵画を取り込んで画像を修正したり、模写撮影したりしたもの)を侵害しない作品。他人の著作権や肖像権を侵害するような行為等により生じたトラブルについては一切責任を負いません。   ■応募料 無料 ■応募方法 応募用紙を東奥日報もしくはJ-POWER のホームページよりダウンロードして必要事項を記入の上、作品の天地がわかるように、↑←マークのどちらかを○で囲み、作品の裏側にしっかりとセロハンテープ等で貼付し郵送してください。ノリ付けは不可。作品は波打ってしまわないように留意してください。   ■応募先 〒030-0180 青森市第二問屋町3-1-89 東奥日報社広告局写真コンテスト係
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2022年1月4日(火)
    応募資格
    お住まい、年齢を問わずご応募いただけます(ただし主催・協賛関係者は除く)。 高校生以下は保護者の署名が必要です。
    ●最優秀賞… 1点  賞状ならびに〈副賞〉商品券20万円分 ●優秀賞… 5点  賞状ならびに〈副賞〉商品券5万円分 ●佳  作…5点  〈副賞〉商品券1万円分 ●みらい賞… 5 点以内  〈副賞〉図書カード1万円分 ●スマホ&タブレット賞…3点  〈副賞〉商品券5 千円分 入賞者が高校生以下の場合は副賞は図書カードとなります。
    審査員
    ●写真家/米 美知子 氏 ●青森県写真連盟顧問/芦名 公雄 氏 ●J-POWER 担当者 ●東奥日報社 担当者
    補足
    応募作品の著作権は作品制作者(応募者)に帰属します。 ただし、作品制作者は、あらかじめ主催者である東奥日報社及び特別協賛のJ-POWER に対し「作品を広報・事業・報告・広告・展示等で使用する場合に作品制作者への使用承諾は不要とする」ことを事前にご了承のうえ、応募して下さい。応募規定に反したり、他人の作品に類似したりしている場合は選考から外します。入賞作品発表の際は氏名・年齢・在住市町村・職業または学校・学年などを公表します。作品の発表以外は住所等の個人情報は使用しません。選に漏れた作品の展示等の2 次利用は一切いたしません。応募作品は返却しません。

    出典:https://www.toonippo.co.jp/common/too/info/j-power/oubo.pdf
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。