公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第9回ハイクアート賞

    締切日
    2021年7月31日(土)
    主催者
    俳句美術館
    俳句部門大賞 5千円   ハイクアート部門大賞 1万円
    応募資格
    なし  

    1. 俳句部門 八木健のアート9点の中からお好きな作品を選んで俳句をつけてください。 応募料 : 2句一組1000円 *何組でも応募可。  2. ハイクアート部門 アートも俳句も、ご自身のオリジナル作品を制作してご応募ください。 アートは、写真、切り紙、油絵、水彩、オブジェなど、ジャンルは問いません。 カメラ撮影もしくはプリンターなどでスキャンをして、データでお送りください。 jpgかpngでメールに添付もしくはCD等でご郵送ください。 (返却はしません) 応募料 : 一作品1000円(ハイクアート部門のみ学生は無料) *何組でも応募可。

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    *俳句、アートは、いずれもオリジナルのもので、未発表に限る。 *優秀作品は、俳句美術館のホームページに掲載致します。 *応募作品の著作権は、主催者に帰属。 *氏名(ふりがな)、年齢、〒、住所、電話番号、作品番号、俳句、アートのジャンルなど 必要事項を明記し、ご応募ください。 俳句美術館   館長:八木健 〒791-2103  愛媛県伊予郡砥部町高尾田1173-4  電話090-8287-1390   メールアドレス      haikubijutsukan@yahoo.co.jp 応募料振込先   ゆうちょ銀行   口座番号:01650-8-41994  *振替口座
    応募方法/応募先
    791-2103 愛媛県伊予郡砥部町高尾田1173‐4 俳句美術館 090-8287-1390 haikubijutsukan@yahoo.co.jp http://www.haikubijutsukan.com/
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2021年4月1日(木) ~ 2021年7月31日(土)
    応募資格
    なし  
    俳句部門大賞 5千円   ハイクアート部門大賞 1万円
    審査員
    小西昭夫(子規新報編集長、愛媛新聞俳壇選者) 冨士眞奈美(女優、俳人) 松本勇二(愛媛県俳句協会会長、「虎杖」代表) 山田貴世(「波」主宰) 八木健(俳句美術館館長、滑稽俳句協会会長、本阿弥書店「俳壇」滑稽俳句欄選者)
    補足
    募集要項  http://www.haikubijutsukan.com/contest/contest09/No9_haiku_art_oubo.pdf
    参考資料

    出典:http://www.haikubijutsukan.com/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。