この公募は締切済みです
四日市市・ロングビーチ市姉妹都市ロゴマーク案を募集



- 締切日
- 2022年10月31日(月)
- 主催者
- 四日市市
- 賞
- 賞金3万円
- 応募資格
- どなたでもご応募いただけます。
四日市市と米国ロングビーチ市が昭和38年(1963年)に姉妹都市提携を結んでから、両市は経済・環境・文化・教育・スポーツ等、あらゆる分野で交流を続けながら、友情を育んできました。そして、来年の令和5年(2023年)には、記念すべき提携60周年を迎えます。 つきましては、両市の変わらぬ友情のシンボルとなるロゴマークを作成するため、「ロゴマーク案」を公募します。応募作品の中で、最も評価の高かった作品は、様々な媒体で使用できるよう加工させていただき、「四日市市・ロングビーチ市姉妹都市ロゴマーク」として、今後の両市の交流活動において使用していきます。
- 募集内容
- ロゴマーク案 ・四日市市とロングビーチ市の永年にわたる友情をイメージしたものとします。 ・テーマは、四日市市とロングビーチ市に関することで、自由に設定してください。 ・画材、デザインなどの表現方法はロングビーチ市をイメージできるものであれば、原則として自由ですが、四日市市のマスコットキャラクターである「こにゅうどうくん」は必ず登場するものとしてください。(こにゅうどうくんについては、「こにゅうどうくん使用マニュアル」をご参照ください。 ・文字使用の有無は自由としますが、「60周年」や「2023年」などの文字は入れないようにしてください。(60周年以降も使用できるロゴマークとします。)
- 作品規定
- ●締切 令和4年10月31日(月)(必着)まで ●応募方法 電子データで作成した場合は市ホームページ内にある応募フォームから入力するか、手書きで作成した場合は郵送でご応募ください。FAXでの応募は受け付けません。 (1)応募フォームからの応募 ※ファイル容量は9MB以内としてください。 ※ファイル形式はPDFとし、ファイル名は応募者名としてください。 (2)郵送での応募 WEBページ下部にある応募用紙をダウンロードして、必要事項を記入の上、応募作品(A4サイズ、カラー)と併せて、秘書国際課まで郵送してください。 ※封筒に「ロゴマーク案応募書類在中」と記載してください。 ※応募作品の損傷を防止するため、可能な限り折り曲げ等は行わないようお願いします。 ※直接お持ち込みいただく場合は、四日市市役所秘書国際課(市役所8階)へ、平日の8時30分から17時15分までにお願いします。
- 応募方法/応募先
- 〒510-8601 三重県四日市市諏訪町1番5号 四日市市秘書国際課 >応募フォームはこちら: https://logoform.jp/form/7p72/105547
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年10月31日(月)
- 応募資格
- どなたでもご応募いただけます。
- 賞
- 採用作品1点…賞金 3万円
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- ●結果及びロゴマーク発表 令和5年1月(予定) ・現在、表彰式等については未定です。 ・審査結果は、四日市市のホームページ等で公表させていただきます。また、作品が採用された方には、別途郵送で通知させていただきます。
出典:https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1656488703241/index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。