公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ

スター・ウィーク2022 キャッチコピー募集

締切日
2022年2月28日(月)
主催者
スター・ウィーク実行委員会
キャンペーングッズ
応募資格
資格不問

2022年 キャッチコピー募集 スター・ウィーク実行委員会は、スター・ウィークを多くの皆さんに知ってもらうため、 そして親しんでもらうため、思わず星空を見上げたくなるようなキャッチコピーを毎年設けています。 キャッチコピーは公募していて、採用されたものはポスターやバナーなど、スター・ウィークのPRに 活用しています。 「星空に親しむ週間」にふさわしい、たくさんの人が思わず星空を見上げてみたくなるような、 楽しく親しみの持てるキャッチコピーを募集します。 皆さんのご応募をお待ちしています!

募集内容
次に挙げる2つの「イメージ」を参考に、「星空に親しむ週間」にふさわしい、 たくさんの人が思わず星空を見上げてみたくなるような、楽しく親しみのもてるキャッチコピーを 考えてください。もちろん独自のイメージでもOKです。   2022年のキャッチコピーのイメージ ・月の観察好機:  スター・ウィーク初日の8月1日は宵の西の空に三日月。  スター・ウィーク期間中、毎日少しずつ形と場所が変わっていく月を観察してみましょう。 ・8月4日は伝統的七夕:  2022年の伝統的七夕は、スター・ウィーク期間中の8月4日です。  この日は夜半前までに月が沈み、天の川の観察がしやすくなります。  スター・ウィークの前半は、月明かりの影響がなく天の川を見るチャンスです。
作品規定
募集期間: 2022年1月14日(金)より2022年2月28日(月)まで(必着)   応募方法: 所定の応募フォームに、応募するキャッチコピーと必要事項 (住所、氏名、年齢、電話番号)を記入の上、お送りください ※お一人1点に限ります > 応募フォーム はこちら: http://starweek.jp/catchcopy/entryform/cpentry.html
応募方法/応募先
鳥取市さじアストロパーク内 スター・ウィーク実行委員会
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2022年2月28日(月)
応募資格
資格不問
・スター・ウィーク実行委員会で選考の上、1点を採用します。 ・採用したキャッチコピーは、3月末にスター・ウィーク公式サイトにて発表します。 ・採用された方には、キャンペーングッズをプレゼントいたします。 また、ご応募いただいた方の中から抽選で10名様に、記念品をプレゼントいたします ・採用されたキャッチコピーは、ポスターやウェブサイトなどを通じてキャンペーンに使用します
補足
●参考:過去のキャッチコピー例(公募作品) 2021年 『星空と、夜更かししよう』 応募総数749件 2020年 『100点満天の夏休み』 応募総数695件 2019年 『好きな星を 見つけませんか』 応募総数1,011件 2018年 『火星がぼくらに会いにくる』 応募総数1,361件 2017年 『お月さま 七変化(しちへんんげ)』 応募総数 927件 2016年 『夜空のわくわくをキミと』 応募総数 696件 2015年 『ほしぞらなないろスター・ウィーク』 応募総数 1,124件 2014年 『星でハートをつなぐ夏』 応募総数 1,058件 2013年 『一夜(ひとよ)一夜(ひとよ)に星見頃(ほしみごろ)』 応募総数 1,413件 2012年 『七日間 心うるおう 星月夜』 応募総数 852件
前回応募数
749点

出典:http://sw2016.sblo.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。