この公募は締切済みです
- 地域限定
山形市 男女共同参画に関する一行詩と写真募集



- 締切日
- 2019年8月16日(金)
- 主催者
- 山形市
- 賞
- 一行詩 一般の部:最優秀賞 1万円相当の記念品
- 応募資格
- ◇大学・一般の部:市内に在住または在勤、在学している方 ◇中学・高校の部:市内に在住または在学している中学生及び高校生
山形市では、男女共同参画に関する「一行詩」と「写真」を募集しています。 あなたが日常感じる男女共同参画の一コマや、男女共同参画に対する思いを、気軽に一行詩で詠んでみませんか? また、「家族」「夫婦」「仲間」「職場」などの身近な写真で、男女共同参画を表現してみませんか? みなさんのすてきな作品をお待ちしております!!
- 募集内容
- 男女共同参画に関する一行詩と写真を募集しています 《一行詩部門》 日頃感じる男女共同参画の一コマや、男女共同参画に対する想いが伝わるもの。 ※一行詩とは、短い言葉で綴った自由な形式の詩のことです。 《写真部門》 わたし達の生活の中で、男女がいきいきと活動しているもの、楽しさや将来性が伝わるもの。 ◇カラー・モノクロを問いません。 ◇単写真(組写真でないもの)で四つ切の印画紙にプリントしたもの、又はデータで提出。 ※デジタルカメラはA4サイズも可 ※高校生以下の方は2Lサイズも可 ※データで提出の場合は、事務局でA4サイズにプリントし、審査します。
- 作品規定
- ■募集締切 ◇一行詩部門:令和元年7月31日(水) ◇写真部門:令和元年8月16日(金) ■応募方法 ◇一行詩部門: 応募は一人3点まで 作品に、住所・氏名(フリガナ)・年齢(中学生・高校生は学校名と学年)・電話番号を記入して、男女共同参画センターまで応募してください。FAX、Eメール(件名に「一行詩応募」と明記)でも応募できます。 ◇写真部門 応募は一人3点まで 作品に、住所・氏名(フリガナ)・年齢(高校生以下の方は学校名と学年)・電話番号・作品のタイトル・作品へのコメントを記入したものを添付し、男女共同参画センターまで応募してください。Eメール(件名に「写真応募」と明記)でも応募できます。 ※募集チラシ(兼)一行詩部門応募用紙は、こちらからダウンロードできます。>>: http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kakuka/kikaku/danjosenta/sogo/gazoufile/r1sakuhhinboshuu.pdf (この応募用紙以外でも応募できます)
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2019年8月16日(金)
- 応募資格
- ◇大学・一般の部:市内に在住または在勤、在学している方 ◇中学・高校の部:市内に在住または在学している中学生及び高校生
- 賞
- 【一行詩部門(大学・一般の部)】 最優秀賞 1点 賞状と1万円相当の記念品 優秀賞 2点 賞状と5千円相当の記念品 入選 賞状と2千円相当の記念品 【一行詩部門(中学・高校の部)】 最優秀賞 1点 賞状と1万円相当の記念品 優秀賞 2点 賞状と5千円相当の記念品 入選 賞状と2千円相当の記念品 【写真部門】 最優秀賞 1点 賞状と2万円相当の記念品 優秀賞 1点 賞状と5千円相当の記念品 入選 賞状と2千円相当の記念品
- 補足
- その他 ◇作品は、自作で未発表のもの、肖像権・プライバシー等問題のないものに限ります。写真部門で、人物を主題にした作品の場合は了解を得てください。 ◇作品は返却いたしませんのでご了承下さい。なお、写真部門の入賞作品は、原版を提出していただきます。 ◇応募された作品の著作物使用に関する権利は、山形市に帰属します。 ◇入賞作品は市の広報紙・ホームページなどで使用することがあります。使用にあたっては、応募者の氏名表示を行うことがあります。 ◇応募用紙に記載された個人情報は、本応募に関連する用途に限り使用し、適正な管理を行います。
出典:http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shinseisyo/sub1/todokede/2beebr1sakuhinboshuu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。