地球の海フォトコンテスト2019
海のすばらしさをあなたの写真で伝えよう!
「地球の海フォトコンテスト」は1971年に始まった「マリンダイビング水中写真コンテスト」から数えると、47年の歴史を誇る、世界最大規模の水中写真の公募展です。「水中写真を撮るダイバーを増やしたい」という思いから始まった本コンテストは、デジタルカメラの普及とともに、簡単に水中写真が撮れるようになり、毎年、世界中の海で撮影されたすばらしい作品が多く応募されます。海のすばらしさを、ぜひあなたが撮影した水中写真で表現してみませんか。
募集内容
2019年部門紹介
★ネイチャー・環境部門
海の生き物の生態写真や、海の環境問題を考えさせる水中写真
★自由部門
水中写真であればテーマは自由。アート性のある作品を重視
★ビギナー部門
水中写真歴5年以下または、ダイビング経験本数100本以下の方が対象。水中写真であればテーマは自由
★ビーチフォト部門
ビーチや夕日、自然の風景写真。アート性のある作品
締め切り
2019年1月21日(月)事務局必着!!
作品規定
応募方法/応募先
〒102-861
東京都千代田区麹町1-7
相互半蔵門ビル2F
水中造形センター内「地球の海フォトコンテスト2019」事務局〇〇部門
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2019年1月21日(月)
応募資格
資格不問
賞
★ネイチャー・環境部門
グランプリ/環境大臣賞 1点 賞状、副賞
準グランプリ 1点 賞状、副賞
3位 1点 賞状、副賞
入選 197点(うち優秀賞数点) 賞状
★自由部門
グランプリ/舘石昭賞 1点 賞状、副賞
準グランプリ 1点 賞状、副賞
3位 1点 賞状、副賞
入選 297点(うち優秀賞数点) 賞状
★ビギナー部門
グランプリ 1点 賞状、副賞
準グランプリ 1点 賞状、副賞
入選 198点(うち優秀賞数点) 賞状
※ビギナー部門入賞作品を対象に、特別協賛賞を授与!!
★ビーチフォト部門
グランプリ 1点 賞状、副賞
準グランプリ 1点 賞状、副賞
入選 98点(うち優秀賞数点) 賞状
審査員
★ネイチャー・環境部門
審査員長 福長 友保
審査員 奥谷 喬司・瀬能 宏・環境省職員
★自由部門
審査員長 福長 友保
審査員 高砂 淳二
★ビギナー部門
審査員長 鍵井 靖章
審査員 『マリンダイビング』編集部
★ビーチフォト部門
審査員長 高砂 淳二
審査員 『マリンダイビング』編集部
補足
お問い合わせ先
「地球の海フォトコンテスト2019」事務局
TEL:03-3222-0317 FAX:03-3222-0310
受付時間:月~金 9:30~18:00
Email:photo-con@marinediving.co.jp
出典:https://www.marinediving.com/photocon/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。