この公募は締切済みです
- 学生限定
インスタ映えする肉料理コンテスト



- 締切日
- 2018年8月20日(月)
- 主催者
- 株式会社プレコフーズ・服部栄養専門学校
- 賞
- グランプリ1組=プレコグループのレストラン、服部学園祭等で採用、プレコグループレストランお食事券、ほか豪華副賞あり
- 応募資格
- 日本国内の高等学校に在籍する高校生
インスタ映えする”肉料理” みんなの大好きな鶏肉・豚肉・牛肉をメインに、美味しくて見た目もおしゃれな、インスタ映えする肉料理レシピ1品(2人前)を募集します。
- 募集内容
- 応募要領:個人または最大3名のチームでご応募が可能です。ご住所・ご連絡先は代表者1名の情報をご記入ください。 受付は郵送または ∗メール∗となります。 メールの場合は下記の必要項目を明記の上、ご応募ください。 【メール応募の際の必要項目】 ・お名前(フリガナ): ・ご住所: ・お電話番号(日中連絡のつく番号): ・メールアドレス: ・学校名(フリガナ): ・2人目のお名前(フリガナ): ・3人目のお名前(フリガナ): ・チーム合計人数:-人 ・メニュー名 ・メニューのポイント(コンセプトやアピール): ・材料・分量2人前: ・作り方 1.仕込み: 2.仕上げ: ・調理時間 1.仕込み(50分以内):-分 2.仕上げ(10分以内):-分 ・写真(添付) 宛先:◆郵送の場合 〒151?0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-25-4 服部栄養専門学校 コンテスト事務局 ◆メールの場合 contest@hattori.ac.jp まで
- 作品規定
- 1.保護者の同意を得て応募してください 2.応募時に氏名・学校名・学年は必ず記載してください 3.本人が撮影した、自作で未発表のレシピ及び画像に限ります 4.受賞者は氏名・学校名等の情報公開に同意が必要となります
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2018年6月1日(金) ~ 2018年8月20日(月)
- 応募資格
- 日本国内の高等学校に在籍する高校生
- 賞
- グランプリ1組 【副賞】 プレコグループレストランお食事券 他豪華副賞あり グランプリメニューはプレコグループのレストラン、服部学園祭等で採用されます 準グランプリ1組 【副賞】 プレコフーズ食材セット 他豪華副賞あり 上記グランプリの他、 服部栄養専門学校賞、 審査委員賞、 努力賞 をご用意しています
- 審査員
- 本選審査員 髙波 幸夫(株式会社プレコフーズ代表取締役) 服部 幸應(服部栄養専門学校校長) 落合 務 (ラ・ベットラ・ダ・オチアイ オーナーシェフ) 坂井 宏行(ラ・ロシェル オーナーシェフ) 陳 建一 (赤坂西川飯店 オーナーシェフ) レシピ・画像による審査後、審査通過者は本選(9月16日)にて各賞を決定いたします。
- 補足
- 個人情報に関するお取扱いについて本コンテストの開催にあたり、主催者である株式会社プレコフーズ及び学校法人服部学園は、応募者様及び入賞者様より個人情報をお預かりします。 お預かりした個人情報は、当コンテストの運営業務を実施する目的で利用し、その他の目的には一切利用しません。応募作品について応募作品(メニュー名、レシピ、写真)の著作権等は応募者様ご本人に帰属しますが、主催者が制作または出稿する広報誌、ポスター等の印刷物や雑誌広告、web媒体、公式SNS、その他のプロモーションなどの際に無償で使用させていただく可能性がありますので予めご了承ください。 応募者は、応募作品の利用に関し、著作者人格権を一切行使せず、主催者が応募作品の編集等を自由に行えるものとします。 応募作品はオリジナルのものに限ります。他のコンテスト等に応募したことのある作品は、使用することができません。また、応募作品が第三者の著作権や肖像権を侵害するもの、交通安全や公序良俗に反するもの、特定の個人・団体が利益を受けるもの、他人を誹謗中傷するものの場合、応募または入賞権利が無効となりますので予めご了承ください。 応募作品に関し、第三者から権利侵害・損害賠償などの苦情・異議申し立てがあった場合、主催者は一切責任を負わず、応募者が費用負担を含め、全て対処するものとします。 入賞作品の公開・発表・その他の利用にあたり、主催者にて受賞作品の表現の変更を行うことがあります。また、入賞作品をメニュー化するにあたっては、分量等の一部を変更させていただくことがありますので、予めご了承ください。
出典:https://hattori-precofoods.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。